近年20代の交際率は年々下がったりと男女の出会いの場というのはどんどん減少しています。「可愛い彼女が欲しい」「好きな人とデートをしたい」と思っても中々できないものです。
そんな中、出会う方法として最近話題のゲーマ向け音声通話チャットアプリDiscordで出会えるというウワサが流れています。
本記事ではDiscordで出会えるのかどうかについて解説します。最初に結論を申し上げるとDiscordで出会うのはかなり難しいと考えてください。
Discordとは
Discord(ディスコード)とは、Windows、macOS、Android、iOS、Linux、Webブラウザで動作する、ゲーマー向けの音声通話で無料で利用することができます。様々なジャンルでプロゲーマーと呼ばれる職業が登場したりと昨今のゲームブームの甲斐もあり、ユーザー数が1億3千万人を上回っているそうです。
Discordの特徴
Discordが人気のチャットアプリであるのは以下の理由が挙げられます。
- 誰でもサーバーが作れる
- サーバーは完全招待制なので、身内だけの空間が作れる
- ひとつのサーバーに複数のチャットチャンネルを作ることができる
- 個人間通話ができる
- 複数同時通話ができる
- テキストチャットができる
- チャットチャンネル内で、動画や画像の共有もできる
- ゲームをしながらでも通話できる
- パソコン版の人とも通話できる
- 拡張機能がたくさん!
Discordはこっそり身内だけの空間を作ってチャットが出来るためクローズドコミュニティで楽しめるのが魅力的。また拡張機能を使えばみんなでラジオや音楽を聞きながら攻略記事もチェックすることができるという利便性も魅力的になっています。
Discordが出会えると言われている理由は友達掲示板
ゲーマー向けのチャットアプリであるDiscordが出会えると言われているのは「Discordちゃんねる(β)」という友達募集掲示板が理由です。
Discordちゃんねるでは様々なタグで通話友達を探すことができるのですが、その中には「出会い」タグというのがあります。
この出会いタグの内容は出会い系掲示板やスカイプチャット掲示板と似通っていて、「ビデオ通話しよう」などのライトなものから「エロイプ募集」「出会い目的です」などの露骨な募集も多数見受けられます。
Discordでは出会えない2つの理由
出会い目的のほとんどがネカマ
長いことインターネットでの出会いを模索している私としては、無料掲示板で「エロイプ募集」「出会い目的」などという書き込みをする人はすぐにネカマだと判断が付きます。
彼らの目的は
- 痛いやりとりをツイッターやYoutubeに晒しあげること
- 個人情報を聞き出し、名簿業者に売り渡すこと
- 恋人になりたい女性を装って金銭目的の援助交際を申し込むこと
- 別のポイントサイトに誘導してお小遣いを稼ごうとすること
のいずれかになります。ほぼ100%の確率で健全な恋愛はないと言っていいでしょう。
Discordで出会おうとしている人の評価は最悪
Discordは本来ゲーム用のチャットアプリです。そのため露骨にスケベ心をあらわにしている人には厳しい意見が飛び交っています。
現在活躍中のFLOのグループがなかなか見つからないのでDiscord(ディスコードFLO専用鯖を作っちゃいました!
FLOを一緒に楽しめる方なら⭕️
暴言や荒らし出会い系目的は❌
女子なので下ネタも❌多くても8人の小規模予定
返信かDMお待ちしてます♪#ファンタジーライフオンライン#FLO#FLOグループ pic.twitter.com/hdljIlqzq4
— ShellieMay (@Shellie_May_214) 2018年11月5日
googleのよく検索されてるワードに「discord 出会い」ってあるのまじで闇だと思う
— いやま (@Iyqma) 2018年10月30日
出会い厨だからdiscordのID晒したくなった
— ぱ ん(Lv.30) (@panpansandpan) 2018年10月21日
元々ゲームをしながら通話するためのアプリであって出会いツールではありません。そのためにDiscordで出会おうとする人に対する辺りが強いの言うまでもありません。
Discordよりもマッチングアプリがおすすめ
- 会社と自宅の往復で出会いの機会がない
- 職場以外に新しいコミュニティに参加して出会いが欲しい
- 異性と知り合っても価値観が合わない人だったらどうしよう
と考えるのであれば、相性の良い異性と出会える、恋活マッチングアプリをおすすめします。
「診断コンテンツ」や「検索によるマッチング」「コミュニティ機能」などにより、自分と相性の良いタイプの異性を絞って探すことができ、ハズレを引く確率が低いままで会えることができます。
いきなりナンパのように話しかけるのが苦手な人や、他の人に色恋沙汰で噂を立てられるのが嫌だ、という人も安心して利用が出来ます。
10%以上がマッチングアプリ経由で結婚する時代
アプリでの出会いというと、怪しい出会い系サイトや掲示板を想像しがちですが、今のマッチングアプリは健全な出会いを求めることができます。
世界的に利用者が多いマッチングアプリの「マッチドットコム」のリサーチによると、「アメリカでは年間結婚するカップルのうち12%がインターネットを介して知り合った」という結果が出ています。
また別の統計では「マッチングアプリを通じて知り合ったカップルの方が交際の満足度が高く、離婚率も低い」という調査も出ているため、「今後出会いの主流はネットにシフトする」と言われています。
他の先進国に比べると日本は遅れていますが、今後マッチングアプリの波は来る可能性が高いので今からネット恋活(婚活)を経験しておけば一歩先を行ける事でしょう!
実際僕もPairsというマッチングアプリで出会いがない社会人だったのですが、無事彼女を作ることに成功しました!
マッチングアプリのQ&A
時間や手間が掛かるのでは?
マッチングアプリはスマホで気軽にやりとりをすることが出来ます。夜寝る前に10分あればOK!忙しいあなたでも気軽に恋愛を始めることができますし、わざわざ出会うためだけに苦労してDiscordをする必要もありません。
気に入った人が他県のひとだったらどうしよう
マッチングアプリは同じ都道府県同士でマッチングする仕組みになっているので、あまりに遠い県の人には反映されません。
お金はいくら掛かる?
ほとんどのアプリにおいて女性は無料利用できます。また大多数の男性と一部のアプリによっては女性も有料ではありますが月額利用料は3,000円前後。
その上、気になる人と両想いになる段階までは無料で利用することができるため、試してみて合わなかったらそのままお金を払うことなくアンインストールすればOK。
街コンや婚活パーティー、合コンでは、1回3,000円では済まない上に上手くいかない可能性もあるので、かなり割安で出会いを探すと子ができます。
インストール&登録がメンドクサイ?
心理分析をしたり、自身のアピールをするための文章を作成したりが必要ですが、たった5分前後は必要になります。
ですが、異性にあなたのことをアピールする要素になるアプリなのでこの5分を惜しんではいけません。ぜひこの機会に良質な出会いを探しましょう!
コメント