平日忙しくても、休日になった途端暇になることありませんか?
平日は働き倒して(学校で勉強&部活)をして過ごすものの、オフの休みの日というのは急にやることがなくなってしまいます。実際僕も結構暇なとこが多いんですよね。
そんなときに僕がやってきた休日の過ごし方をご紹介していきたいと思います。
引きこもり編
プラモモデル作り
プラモデルは安いもので数百円、高いと1万円越えと、ちょうど暇つぶし程度に作りたいものからガッツリ制作したいものまで様々な商品が並んでいます。
あっこれ所謂まだ組んでないガンプラ「積みプラ」の”一部”です。
ここ1年くらいで始めた趣味なんですけど、お金の掛からない良い趣味ですよ。簡単なやつでも組むのに数時間掛かりますし、組んだあとも塗装とか改造してたらめっちゃくちゃ遊べます。
飽きるまでアニメ・ドラマを見る
Amazonプライム
せっかく時間があるなら見逃したアニメ(ドラマ)全制覇したろ!!そうやって意気込むのも大いにありです。(というかそうやって過ごすことが多い)
ただ毎回レンタルビデオ屋に行くのはしんどいし結構お金掛かる。そこでオススメなのがAmazonプライムビデオ。Amazonプライム会員になれば年会費3900円(月額換算300円程度)でドラマや映画・アニメなどが見放題!!
さらにお急ぎ便などの送料が無料なので、ガンプラを注文して届いたプラモを組みながらAmazonプライムビデオでガンダム作品を見るのが捗ります。まさにAmazon三昧!!!(ただ最近ガンダム作品の配信期間終了しているのも増えているのが悲しいです)
他にもAmazon独自配信の番組がいくつかあり、恋愛だとアメリカの番組の日本版「バチェラー」、バラエティだと「カリギュラ」、ホラードラマ色が強い特撮だと「仮面ライダーアマゾンズ」など力の入れ具合が半端ない!
公式サイト
最近見た中では劇場版クレヨンしんちゃんが良かったです。子供の頃以来にヘンダーランドを見たのですが面白かったです。
U-NEXT
もっとたくさんの作品を見たいというのであればU-NEXT
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスです!映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで120,000本以上配信しています。見たい作品が無くて悩むことなく、様々なデバイスで視聴することができます。
また無料で見放題な無料トライアル期間が31日あります。一部最新作を含むすべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴できます。さらに雑誌も電子書籍で70誌以上読み放題!
最新作はレンタル配信(個別課金)ですが、トライアル特典として、最新作に使える600円分のポイントをプレゼント!DVD・ブルーレイより先行配信の最新作やコミック、書籍などがお得に楽しめます!
現在放送中のテレビドラマを見逃してしまった人のための見逃し配信にも対応しています。
シンゴジラなど、DVD&Blu-rayで発売された作品もほぼ同日に配信されています。
「レンタルショップが遠くて行くのがメンドクサイ」「行っても見たいものがない」「1作辺りのレンタル料金が高い」「最新作が見たい」などあなたの不満を解決してくれること間違いなし!
是非機会をお見逃しなく
公式サイト
ゲーム
アニメの次にオタクにありがちの趣味ですよね。(僕基準)
2018年に入ってからモンハンワールドにどっぷり浸かっています。他にもスイッチなどゲーム機はありますが別に「友達を家に呼んでゲームしないし」という人は本格的にやり込めるゲームが多いのでガチおすすめです。
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)
ただ僕的なんですがみんなでワイワイをも想定した遊びも考慮している場合はニンテンドースイッチなんかが良いですね。マリオカートやNintendoLabo(ダンボールを作ってゲームをするやつ)、名作ゼルダなどなど。
また少し前のゲーム機だとWiiUも未だに根強い人気を誇っています。カラオケが家で楽しめたりします。
ケータイゲーム機では3DSがおススメです。ポケモンやモンハン、最近では桃鉄もあるので一人でも多人数でもめちゃ遊べます。(3DSLLを買う場合は注意です。充電ケーブルは別売りになります。僕も購入時にやらかしました。)
ゲームは人気アイドルの嵐の二宮さんもオフ日に1日10時間以上ハマっているくらいに、没頭できるのでどうしても暇な人はおすすめです。(ただハマり過ぎて仕事がおぼつかなくなることもあるので要注意)
アウトドア編
身体を鍛える・ダイエット
普段運動する習慣のない社会人が休日もダラダラしているとどうなるかわかりますか?
太ります!!
万が一気になる人が出来たときや露出が増える夏に向けて空いている時間で身体をシェイプアップするのはいかがでしょう?
僕自身、最近キックボクシングのフィットネスに通い始めました。足が上がらないしジャブを打っただけで筋肉痛になったのは衝撃的でした。それだけ身体がなまっているんですね(´;ω;`)
薄着することの多い夏までにはシェイプアップをしたいです。体重を落とした時の話を記事にしました。よかったらどうぞ。
飲みに行く
ダイエットのあとにこれはどうなのって気がしますが、そもそも痩せる必要がない人は別として、たまには飲みに行ってもいいんじゃないですか?ほらクーポンサイト使えばいいお店が安く利用できますし!!!飲みだけじゃなくてデートにもオススメだよ!!
半額当たり前のお得なクーポンサイト
また銀座あたりまで行くと有名なナンパスポットである「銀座コリドー街」というスポットがあります。
僕はコミュ症なのでナンパなんて恐れ多くて無理ですが、友人と飲みながらついで刺激的な恋を求める人はぜひどうぞ。
恋人探し
「こんなに暇なのは彼女がいないからに違いない!!」「長いこと恋人がいなくてそろそろ彼女が欲しい」「日々のストレスも大好きな人がいれば乗り越えられるのになぁ」と思っていました。
とは言え、日常生活に全くと言ってよいほど女っ気がないので、頑張ったときの記事です。
周りにきっかけがないのなら街コンやパーティに繰り出してみよう!!
街コン
出会いがないから出会い出会いを探しつつ、かつ知らない場所でご飯を食べてみたいというのであれば街コンなんかもアリかと思います。
ただしデメリットは男性の参加費が以上に高いことと、ハズレイベントを引くと素敵な人に出会えない上に司会進行がグダグダ、飯もマズイなどの地獄がおこることがあります。
過去の街コン失敗談です。ご査収ください。
婚活パーティー
「そろそろ婚期が気になる」という人は街コンよりも婚活パーティーをおすすめします。当然ながら婚活パーティーでは遊びたいという人はほとんどおらず結婚をしたいと考えている人が集まります。
おすすめの婚活パーティーをまとめましたのでよかったら参考にしてみてください。
オタク恋活・婚活と書いていますが、実際オタク趣味に興味がない人も参加できるイベントが多数あります。(むしろそっちの方が多いです)
あくまで自分がオタクなのと、恋愛に消極的な人でも参加しやすいイベントがあるよ、ということでこのように書きました。
恋活アプリ←最もおすすめ
「恋人は欲しいんだけど、中途半端に忙しい」という人は恋活アプリがおすすめです。実際に僕もPairsというアプリで彼女ができました。
恋活アプリでは自分の趣味や考えが合う人をスマホで検索して仲良くなることができます。仕事のスキマや休みの日などのちょっとしたタイミングでできます。
女性は無料なパターンが多く、男性は有料と言っても女の子とマッチングするまでは無料で使えることがほとんどのため、とりあえず使ってみて気になる女の子とお近づきになれたら有料に切り替えても良いかと思います。
恋活アプリの徹底比較
ちょっと真面目な話
転職を考えてみる
社会人1年目から休日になると転職サイトを見てました。それだけ仕事が辛かったです。現に11ヶ月目で退職していますし・・・
そんな不満があるのであれば休日の日に転職活動をしてみてはいかかでしょう?

第二新卒・既卒向けとは書いてありますがほとんどは20代なら利用可能なものばかりです。
毎日『忙しい』『仕事が辛い』、そう感じるのであれば真剣に10年後のキャリアを見直すべきではないのでしょうか?
資格を取る
資格を取れば単純に資格給で給料があがります。場合によっては今までにない案件に関われたり、同業内の大手や他業種への転職も可能です。
僕も英検2級とTOEIC700点にはわりと助けられました。(あと会社で取らされたよくわからないITの資格は微妙だったけど)
『そもそもなんで休日に勉強なんかしなきゃあかんねん』とは思うかもしれませんが将来を考えてちょっと頑張ってみてはいかがでしょう?
おわりに
休日の過ごし方みたいなものをまとめましたがいかがでしょうか?
一個くらい参考になるものがあると嬉しいです。あと書き忘れていましたが僕の場合2度寝どころか3度寝したらサザエさんの時間になっていたなんてこともあります。←全然有意義じゃない(´;ω;`)
月曜日が憂鬱になる『ブルーマンデー』になる理由の1つとして、休日を満足行くように過ごせなかったことがあるようです。なので是非とも趣味にしろ、キャリアにしろ実りのあるように過ごしてほしいと思います。
コメント
暇な休日には、
自己投資が一番ですね!