いきなりだけど
- 彼女が欲しい
- 彼女作り方が分からない
- 彼女居ない歴=年齢なんだけどどうしたらいい?
と言う具合に悩んでいませんか?何を隠そう僕も21歳くらいの頃(大学3年生)の頃までそんな状態でした。
今もめちゃくちゃモテるかと言われるとそうではないのですが、21歳の頃に生まれて初めて好きな人ができました。
元々アニメばかり見ている内向的なオタクだったので苦労したのですが、その人とどうしても仲良くなりたいと思って様々な改善をしました。
その時のことを振り返りながら「彼女の作り方」をまとめましたので参考にしていただければと思います。
彼女を作るために必要な3つの要素
彼女を作る上において必要な3つの要素は以下の通りだと感じています。
【彼女を作る上で大事な3つのこと】
- 第一印象を良くする
- コミュニケーション能力を鍛える
- 女性と出会うキッカケをいかに作るか
学生時代の自分は学内にそこそこ女子はいたためキッカケこそあったものの、見た目がクソでコミュニケーション能力が低すぎました。そこを改善してなんとか初めて彼女を作ることができました。
そしてそこから数年、自分の至らなさにより彼女に振られると今度は出会いがないという理由で中々彼女ができませんでした。
よく「こいつすごくいいやつなのになんでモテないんだろう」みたいな人が周りにいませんか?
そういう人は
- いい人だけど見た目が悪い
- いい人なんだけどコミュ力がないor喋ることができるんだけど女性を楽しませるようなコミュニケーションが苦手
- そもそも職場や交流関係に女性がいない
のいずれかに陥っているような気がしてなりません。
ではどのように、見た目を改善して、コミュニケーション能力を上げて、出会いを増やせばよいのかについて、実体験を交えながら触れていきたいと思います。
第一印象(見た目)を良くするために・・・
よく「私は見た目は気にしないな~~」みたいな発言を聞きますが鵜呑みにしないでください。あれは建前です。
あなただって身なりがちゃんとしている女性と、みすぼらしい髪の毛がボサボサしている女性の二人がいたらどっちを選びますか?
中身は大切ですけど、「人は見た目が9割」という著書がある通り、最低限の身だしなみがしっかりしていないと中身すら見てもらえません。
モテるためには清潔感のある格好をすればいいとか言われますが、清潔感のあるって抽象的な言葉では分からなくないですか?
床屋から美容室に行きました
別に床屋が駄目と言うわけではないのです。技術はありますし、美容室よりも安く散発してくれます。ただ美容室の方が若いスタッフが多い分、感性が今風に近いものになります。
そのため若い子に好かれたかったら美容室に通うことをオススメします。特に髪型を指定しなくてもオシャレな無造作ヘアーにしてくれます。
眉毛を整える
見た目に気を使っていなかったので眉毛の手入れとか全く気にしていませんでした。動画や雑誌などいろいろ参考人しました。手順としては以下の通り。
- コームを眉毛に当てながら無駄に長い部分をカット
- 眉の下のムダ毛をカミソリで剃る
- 眉毛の上外側を整えてシャープにする
と言った感じです。↓参考動画
とは言っても最初のうちは自分で眉毛を手入れするのに抵抗があるはずです。そこで髪の毛と合わせて美容室で整えてもらうのをおすすめします。
美容室に行くと、オプション(場合によっては追加料金)で眉毛を整えてくれます。やり方が分からないという場合でも美容師さんに聞けば丁寧にやり方を教えてくれます。
生えっぱなしのボサボサ眉毛ではダサく見えてしまいますし、なにより女性受けは最悪です。
スキンケアもしっかりしよう
眉毛と同時にヒゲもちゃんと剃りましょう。世の中にはオシャレでヒゲを生やしている人もいますが、とても難易度が高く手入れが大変のため剃ることをオススメします。
加えてスキンケアもしっかりしてキレイな美肌をめざすべきです。僕も高校生くらいの時はニキビが良くできる体質で、「気持ち悪い」と言われてしまいました。
ですがスキンケアに取り組んだことで、今では女の子よりも肌が綺麗と言われるようになりました。
何をしたかと言えば、まず顔を触る癖を直しました。手と言うのは思った以上に雑菌まみれなため、手で触れてしまうと雑菌が顔に移ってしまいます。そのため手が綺麗なとき以外は顔に触らないように気を付けました。
また化粧水と乳液を朝と夜に使うことにしました。これらを使うことで皮脂の多さをコントロールして、日常の日差しや髭剃りでの肌の痛みをケアするようにしました。
肌荒れでキモがられていましたが、スキンケアをしてからは逆に女性の方から「肌綺麗だね~~」って言われながらボディタッチされることが増えました。(少し自慢
服装に気を使う
僕もそうでしたが、服装に気を使えって話をすると、イコールオシャレにしないといけないと錯覚する人がいますが、そんなことはありません。目指すのあくまで無難です!!
センスが良くない僕らがすべきことは、洋服でカッコよく見せることでなく、洋服で致命傷にならないことだ!
僕が良くする格好は、VネックのTシャツ、その上にレザージャケット(夏などは薄いワイシャツ)、下はチノパンやジーパン、靴はデッキシューズやエンジニアブーツという無難な格好をしています。
それでもオシャレがよくわからないという場合は、オシャレなお店でマネキンごと買ってしまう事や、友達に選んでもらうとよいかもしれません。
可能であれば「洋服選び」という名目で気になる子をデートに誘って選んでもらうのもありかもしれません。そうすれば自然とその子好みの格好になりますし、お礼と称して次のデートにつなげることも可能です。
困ったらスーツやジャケットを着よう
個性的な色や服装で悪目立ちをするようであれば、ジャケットを羽織るのがものすごく無難かつイケてるメンズになり着ることができます。
また女性もスーツのジャケットを羽織った男性のファッションは大好きな子が多いので良い印象を与えることもできます。
臭いのケアに気を使う
僕は汗をかきやすい体質ですが、あんまりケアとかをしていませんでした。
直接ではないのですが、陰口で「あいつ夏場臭いよな」というのを聞いてしまいショックを受けました。
- 服が生乾きで臭い
- 汗をかいて体臭が臭い
- 歯磨きをちゃんとしてないので口が臭い
など臭いのケアもしっかりましょう。
また香水を使用するというのも匂いケア、さらには「匂いで異性を魅了する」のに有効です。ただあまりに濃い香りの香水を使ってしまい女性に敬遠されるのはNG。香水初心者なら石鹸の匂いがする香水を使うと良いでしょう。
太っている場合は痩せよう
高校生の頃の僕は身長が168cmなのに対して体重は75kgを超えていました。お腹が出ていたため小太りのオッサンとイジられていました。
身長から100引いた数字が体重を超えていたら痩せる努力は必要になるでしょう。(僕の場合168-100=68が見栄え的にギリギリなのですが75kgとオーバーしていました)
筋肉でなく贅肉で太っている場合はダイエットを頑張りましょう。僕も頑張って75kgから58kgまで減らしました。
また別記事でダイエット実践記を合わせてご覧ください。
内容を要約するとば1つ目は食事制限です。
僕の場合は単純に食べ過ぎだったので夕食から炭水化物と食後のデザートを抜いて食事制限をしました。
さらに牛乳やジュースなので高カロリーな飲み物を常に飲んでいたのでお茶や水にしました。
2つ目は運動です。
最初はランニングやマシントレーニングなどをしていたのですが、1人で単調なトレーニングをやるとすごいつまらない!!結果として続きませんでした。
そのため当時は極力楽にできるトレーニングだけど、継続してできるようなものを選んでやりました。(毎日スクワットや腹筋ローラーをするなど)
ここ最近は体力も付けたいと思いフィットネスジムにも通うになりました。おかげで運動を楽しみながらインストラクターのアドバイスを受けてトレーニングをしました。
ダイエットのコツは辛いことと我慢するのではなく、辛く感じないように楽しむことらしいのですが僕の場合はそれが功を奏しました。
清潔感を出す
定番中の定番ですが「清潔感のない男性はモテないどころか、キモがられる!」と良く言いますよね?
出は清潔感について、モテない男性向けの恋愛指南書「モタク モテるオタクになる恋愛ガイド」には以下のことに気を使えるようにすると良いと記されていました。
- 毎日お風呂に入り髪や体を洗う
- 肌が乾燥しがちな人は化粧水や乳液をつける
- 肌荒れで悩むなら皮膚科で相談する
- 臭いのケアのためにこまめに洗濯をする
- 歯を磨く
- 髭を剃る
- 眉毛を整える(眉毛は下手にいじると失敗するので、眉の下のムダ毛を剃る程度で可。美容室でお願いしてみるのもアリ)
- 爪を切る
- 鼻毛を切る
もしあまり意識出来ていないなと感じている部分があれば、今すぐにでも取り掛かりましょう。
メンズ脱毛に通いはじめました
人によっては必要のないことですが、金銭的に余裕が出てきたため社会人になってからメンズ脱毛に通い始めました。
そこまで毛深いというわけではないのですが、ヒゲを剃ると肌を傷める体質でしょっちゅうカミソリ負けのニキビ跡が付くのが通い始めるキッカケでした。
実際に「ゴリラクリニック」というところでヒゲ脱毛の処理を受けているところです。
通う前にいろいろ調べましたがもしメンズ脱毛をするのであれば、医療行為であるため効果が高くてかつ安心安全に受けれる「医療レーザー脱毛」がおすすめです。
僕がその中でゴリラクリニックを選んだのは芸能人からの評判が良くて、無料相談した時に対応が良かったからです。
もしかしたら今後ヒゲを生やしたくなるかもしれないので全部の毛を無くさずいくらか残しています。髭剃りで肌を傷めたりニキビ跡になることが減ったので、女の子の顔が近くに来ても安心して素顔を見せられます。(まあ別の意味で緊張はしていますが・・・・)
実際女性に聞いたところ毛深い男子は相当受けが悪いので自覚がある人は相談してみましょう。今は美容に力を入れている男子がモテますよ!
【まとめ】雰囲気イケメンは作れるのでガンガン見た目を磨こう
僕の場合、見た目の改造でかなりいろいろやりました。自分で言うのもおこがましいですがかなり頑張りましたし、それだけボロボロな人間だったものです。
「どうせ自分には似合わない」「どうせ意味ない」なんて発想をお持ちの場合は捨てましょう。変化って最初は違和感があるかもしれませんけど「うわっ恥ずかしい」とか思わないで挑戦して欲しいです。
ちゃんとラッピングされているウンコと、そのままそのままのウンコ、どっちがいいですか?って話です。
元の見た目が悪い人が、良く見せようとする努力を怠ったら永遠と見た目が悪いままです。
僕も上記の改善を通して元のスペックが高くなくてもある程度なんとかなることを実感したので諦めないでほしいです。
先ほど眉毛の整え方の人の別の動画なのですが、身だしなみに気を使えば動画くらい化けることができるので、「自分はオシャレしても無駄だよ」なんて言わずに是非トライしましょう。
コミュニケーション編
第一印象で拒否られない程度に見た目を良くしたのであれば次はコミュニケーションについです。
自信を持って話す
僕らモテない人間は異性を目にすると委縮していまいがちです。ですがそのよそよそしい感じでは異性には持てません。
要するに自信があるように堂々としていることが大切です。
僕が自分に自信を持つようになった方法を教えます。それは自分の特技でマウントを取ることです。(本当に特技や長所を自慢したら嫌な奴になるので脳内でのみですよ・・・)
何が言いたいかというと、彼女居たことがない、女の子に免疫がないからといって卑屈になる必要はないという事です。
女の子の接し方に慣れていない分あなたには他に人より優れているところが絶対にあります。だから卑屈にならないでください。
ネガティブなのが伝わってしまうと相手は逃げてしまいます。やはり強い男性の方が女性には受けが良いからです。
また
- 優柔不断
- すぐ人に頼る
- いつも受け身
なんて言うのも自信がないとみなされてしまうので気を付けましょう。
なんなら俺についてこいくらいのスタンスで望んでも良いかと思います。(もちろん女の子の嫌がることはしてはいけませんが)
失敗してもへこたれない
彼女を作ろうと奮闘していると必ず失敗がついて回ります。
僕も何回失敗したことでしょう・・・でもへこたれないでください。
他人との交流なのでうまくいかないことは必ずあります。「断われたらどうしよう」と考えるくらいなら誘いましょう。
仮にそれで相手の関係が駄目になってもこの世には女性なんて星の数ほどいるので気にしないで次に行きましょう!!
ちゃんと話を聞いてあげよう
ついつい自分の話ばっかりし過ぎちゃいませんか?かつての僕もそうなんですが、少し仲良くなるとついついペラペラ喋ってしまいがちです。
女の子も相づちを返してくれるからついつい自分語りを続けてしまいます。でも本当は、女性は比較的男性より「自分の話を聞いて欲しい」傾向があります。
なので自分の話をするのはもちろん大切ですがちゃんと相手の話を聞いてあげましょう。聞くこと6:喋ること4くらいを目指しましょう。
話をちゃんと聞いてあげれば「自分のことを分かってくれた」と思って、より心を開いてくれます。
自分から動こう
- デートに誘うとき
- 自分の想いを伝えるとき
などここ一番ではちゃんと男性側から行動しましょう。よっぽどのイケメンや高収入とかではない限り、相手から動いてもらえるときなんていうのはまずありません。
この人いいな~感じたら、相手の気持ちが自分に向いてるなと思ったら自分から声をかけましょう
会話をスムーズにするコツは「共通点」
異性に限らず、話すのが苦手と言う人におすすめできるのが共通点を見つけることです。趣味でも良いですし考え方や仕事柄など何でもよいです。
人と言うのは共通点があると親近感を抱くようになっています。心理学では「類似性の法則」と言うそうです。
仲の良い夫婦または友人は、言葉遣いや仕草が微妙に似てくると言われます。逆説的に考えれば最初から共通点を見つけてそこを切り口に仲良くすることでより良い関係を築けるととも言われてます。
また共通点を見つけると話も円滑に進めることができ、コミュニケーションのバリエーションが少ない人には非常に話やすくすることができます。
コミュニケーションまとめ
沢山ベラベラ喋るだけがコミュニケーションではないということを感じていただければ幸いです。
- 必要なのはちゃんと相手を思いやること
- 大切な場面ではきちんとリードすること
であると感じます。
ちなみにメンタリストDaiGo氏はテレビに出る前はめっちゃくちゃコミュニケーションが苦手だったらしいのですが、コンビニでアイスを買って「レンジで温めてください」などと言ったいるする恥ずかしいことをする、ということを毎日するようにして人と話すときに緊張しないようになったそうです。
さすがに恥ずかしいことをするのは勇気がいりますが、場数を踏んで緊張しなくなるというのは大事な考えだと自分も感じます。
コミュニケーションのインプットをしつつ、後述する出会いの場でアウトプットすることで場数を踏むことができるようになります。
彼女が欲しい男性は出会いの数を増やすこと
ここまで身だしなみとコミュニケーションについてお話しました。あとは彼女を作るために行動するだけです。
いくら見た目を良くしたり上手にコミュニケーションを取れるようになってもそれを活かす場面がなければ意味がありません。
ちなみに僕が学生時代・社会人を通じて効率が良いなと思った出会い方の感想になります。
効率が良い出会い方の例
- 学校の友人・・・相手の人柄をじっくりと知ることができ、外堀を埋めることができるのである程度魅力があればコミュ障でも彼女が作りやすい。ただしフラれたり別れると悲惨。
- マッチングアプリ・・・家に居ながら携帯電話ひとつで出会える可能性がある。また街コンや婚活パーティー、飲み会に比べて安上がりなのも特徴。恋活アプリのPairsで彼女を作った経験アリということもあってオススメ。←一番コスパが良い
- 街コン・婚活パーティ・・・出会いは多いけど年収や見た目、コミュ力が高いメンズと勝負をしないといけないので結構ハードルは高め。あと1回辺りの値段も高いので確実に女性と連絡先を交換できないと金の無駄遣い。
- クラブ・バー・相席居酒屋・・・コミュ力の高さと押すとき押す・引くときは引くという立ち回りのうまさが必要。軽くキスくらい良い感じになった子に「後日ラインする!」って言ってLINEしたらブロックされた経験アリ。(一緒にいた友人曰く押しが弱いとのこと)
彼女が欲しい大学生編
サークルで出会う
僕が初めてお付き合いさせていただくキッカケになったのはサークルです。自分の趣味に合うサークルに入ってついでに彼女を探しましょう。
ただし部内恋愛は泥沼になることもあるので注意です。
バイト先で出会う
大学生のとき、ファミレスでバイトしたていたのですが、バイトのクルー同士で付き合っているというのを何度か見ました。
お金だけでなく出会いを求めてバイトを探すのもありかもしれません。
接客系のアルバイトは比較的女子が多いですし、コミュニケーションの練習になります。

クラブに行く
クラブに行けば当然女の子がいます。しかも薄暗い雰囲気のお店でお酒が入るので、もしかしたらその場でムフフな思いが出来るかもしれません。
ですが、相当なコミュ力が必要な上に音がうるさ過ぎたので僕には向いていませんでした。
オフ会に参加する
以前はインターネットを介して人と出会うというのは危険と言われていましたが、最近は趣味のSNSアカウントでオフ会をするのも珍しいことではなくなってきています。
趣味同士の集まりという共通点があればお互い話やすいですし、またお互いSNSなどを通じていれば出会ったことがなくてもある程度人柄が分かるので緊張も少なくて済みます。
彼女が欲しい社会人編
趣味や習い事
お料理教室や英会話スクールなど、習い事を通じて出会う人というのは少なくないようです。
僕もジムに行くのですが最近顔なじみというのが出来てきました。
ただ本来出会う目的で参加するわけではないので「相手に彼氏(旦那さん)がいる」と言う可能性もあるため、あんまり効率が良いとは言えないのが正直なところです。
紹介してもらう
友達に「女の子紹介して」という方法です。
僕の感想としては彼女がいない友達って彼女がいない(類は友を呼ぶの原則)があるのであんまり期待はできない。
一応「彼女のツテで紹介してあげるよ」みたいなことを言ってくれた人も居ましたが、相手が忘れている上に図々しく催促することもできないのでお蔵入りになりました(´;ω;`)
街コンや婚活パーティーに参加する
社会人で出会いがないのであれば街コンや婚活パーティーに参加して出会いを探すのも1つの方法です。
参加する料金自体は男性はかなり割高になってしまうことが多いですが、自分の趣味や特技に合うイベントも盛りだくさんなので、話が合う女子とお近づきになれる可能性もあります。
恋活マッチングアプリを利用するのが一番コスパが良い
20歳以上のが学生や出会いのない社会人にとって、1人から出来る事で効率的な方法となると恋活マッチングアプリを利用することです。
仕事の合間などに気軽にできる上、費用や労力なども最小限に抑えることができます。また利用者は潜在的に恋人がいない人で欲しい人なのでナンパや習い事より確率が高いのも特徴。
男性は最終的に有料登録をする必要がありますが、無料で登録でき女性とマッチングするまでは料金が発生しないのでお試しで使うことも出来ますし、月額利用料も3,000円前後と飲み会より安く使い倒せるのも良いポイントです。
↓当サイトの人気おすすめ恋活アプリはこちらになります。↓
Pairs
累計登録者が600万人を超える人気の恋活アプリです。
特徴は以下の通りです。
- 国内最大級 450万人 が利用するフェイスブック マッチングアプリです。
- 2012年11月のリリースから位現在までで延べ「2,700万組」のマッチングが成立しています
- 真剣にお付き合いする恋人を探している・結婚相手を探している人にオススメ
- 出会い系サービスとは差別化をしているため安心安全です
関連記事Pairs(ペアーズ)の攻略方法まとめ!2ヶ月で彼女ができた体験談!
[st-card id=4020]
ゼクシィ縁結び
「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」のキャッチフレーズでお馴染みのリクルート社が運営するマッチングアプリのゼクシィ縁結び!
- 会員数前年度280%増と急成長中
- 価値観診断というのを実施し、その結果により自分に合う異性をマッチングしてくれる機能
- 自分の好みや検索動向などを学習して最適な異性を紹介してくれるデータマッチング
- コンシェルジュがおふたりの間に立ってデート日程・場所の調整を代行
が特徴的なアプリです。
もし上記のマッチングアプリ以外のアプリの評判・口コミを見てみたいというのであれば合わせて下記↓の記事を参考にしてみてください。
おわりに
彼女の作り方は
- 初対面で嫌われないように第一印象を良くする
- コミュニケーション力を鍛えて仲良くなれるようにする
- 出会う数を増やす
このようなホップステップジャンプになります。
こんなにいろいろしなきゃいけないのかメンドクサイと思うかもしれませんけど、僕は1個1個壁をクリアしていくゲームという感覚でいろいろやってきました。
仕事風に言えばPDCAを意識して少しずつ改善していく、そういうのが楽しかったです。僕にできたので皆さんなら確実にクリアできると思います。
そして彼女が出来ると日々が物凄く楽しくなります。なので皆さんもそうなれるように健闘を祈っています。
コメント