「付き合ったら一緒にゲームがしたい」「自分がゲームをしているのを許容してくれる人じゃないと付き合えない」と思うゲーマーの人は多いかと思います。
ここ数年ゲーマーを含めたオタクというのはだんだん受け入れられている風潮があって、東京ビッグサイトや幕張メッセなどではゲームでの祭典が行われていたりプロゲーマーなどが登場していてどんどんゲーム市場は賑わっています。
ですが「ゲーマ女子との出会いが全くない」と嘆く男子はかなり多いと思います(逆もまたしかり)。本当はゲームやオタク文化が好きでも私生活ではそのことをアピールすることなく隠している場合が多く
そこで本記事ではゲームが大好きなゲーマーがの恋人との出会い方についてまとめました。
ゲーマーやオタクと出会える場所とは?
アニメやゲーム好きと交際することもちょくちょくある筆者が、ゲーマー(又はゲームに対して好意的・理解ができるオタクの恋人)の恋人と出会える場所についてまとめました。
ゲーム内で出会う
ここ数年ゲームと言えばオフラインではなくオンラインが主流です。インターネットを繋いで見ず知らずの人と協力プレイをしているうちにリアルのオフ会や遊び仲間として出会いそこから恋に落ちるというケースも少なくありません。
中にはオンラインゲームがキッカケで結婚するというカップルがいますが、それはゲームを楽しむ過程でたまたまであっただけで、出会いありきで行うにはあまり効率は良くありません。
学校や職場
学校や職場というのは出会いの王道と言っても過言ではありません。普段の授業や講義・仕事などを通じて仲良くなりやがて付き合うことになるのは自然なことです。
普段涼しい顔をしてゲームやアニメとは無縁を装っていても実は大のゲーム好きということも少なくありません。またゲームこそしないけれどあなたが普段からゲームをしていることを知っていれば、付き合った後で嫌という顔はされないでしょう。
サークルやクラブ
学生であればサークルやクラブなどでの出会いがあります。アニメ好きが集まるサークル、みんなでゲームをするクラブなど、大学であればたくさんの趣味の集まりがあります。
そういったサークル・クラブに入会して普段の活動の中から出会いを探し恋人をGETすることができるので、まだサークルやクラブを決めかねている学生の方は入会してみてはいかがでしょう。
また社会人であっても社会人サークルなどがあります。社会人サークルのメンバー募集掲示板やリアルでゲームコミュニティを探すまたは形成することで新しい交流の場を作ることができます。
ただしサークルやクラブの場合、本来の目的はゲームを通じた交流であることがほとんどのため気になる人が既に彼氏(または彼女)持ちということもあり得ます。
出会いだけ求めて入って出会いがなかったときの徒労が大きくなってしまうので、入るのであれば好きなことをするついでに好きな人を探すくらいのモチベーションの方が良いでしょう。
ゲームイベント
ここ数年プロゲーマーやプロゲーミングチームの出現や定期的にゲームイベントが行われたりと、ゲーム産業の勢いを感じます。E3というゲームイベントやRAGEと呼ばれる大型ゲーム大会など様々なイベントが用意されておりそこに行けばほぼ確実にゲーム好きの異性と出会うことができるでしょう。
ただ面識がない人にナンパをするような形で声を掛けるのは成功率が低いですしあなた自身も望まないと思うので、もしゲームイベントを介して出会いたいのであればゲームイベントに関連したオフ会に参加してみてはいかがでしょう。
人気ゲーマーや動画配信者、大手掲示板コミュニティなどを覗けばオフ会の募集をしていることがあります。
アニメクラブ・ゲームバー
ここ数年はアニメや漫画が非常にブームになっており、秋葉原を中心に各地にアニソンに特化したクラブやオタク向けのバーが設置されています。
これらのお店では同じ趣味のお客さんがたくさんいるため仲良くできますし、お酒の力もあってフランクに話安い、場合によってはお持ち帰り等も不可能ではありません。
ただし声掛けには普通のクラブナンパ同様に初対面の人に対するコミュニケーション能力や断られても動じないメンタルが必要になってしまうのと、客層が男性の方が明らかに多くなってしまうためそもそも男性側が女性に出会えないかもしれないという問題も発生してしまうかもしれません。
ちなみに筆者は付き合いでクラブに行ったことがありますが、音楽がうるさ過ぎて長いができず即退店してしまいました。慣れ親しんだアニメの音楽でもどうもクラブとの相性は良くなかったです。
街コン
オタクやゲーマーと仲良くなりたいのであれば街コンという手もあります。街コンと言えば今更説明がいらないかもしれませんが出会いを求めている男女がお店で飲食をしながら仲良くなるイベントです。
以前から大手街コン運営会社では趣味コンと称してランニングコンやボルダリングコンなどを開催しており、趣味コンの一種にオタクコン・アニメコンとサブカルチャー好き向けのイベントも多数用意しています。最近ではアニメ特化の運営会社もあるレベルです。
ただし参加してみた感想を述べると、普通のキラキラ女子がいる街コンがいるほどではないのですがある程度のコミュ力が必要になるのは言うまでもないのと、男性側の参加費がやたら高いことがあります。1万円近くする参加費を払って空振りをしたときは流石に死にたくなりました。
恋活アプリ
ここ数年恋活アプリで出会い結婚にまで至るカップルは非常に多いです。海外最大級の恋活アプリ「マッチドットコム」の調査によればアメリカの年間結婚者のうち約10%は恋活アプリ(マッチングサイト)経由だそうです。日本でも約10組のうち1組は恋活アプリを介して交際をスタートしているというデータがあります。
恋活アプリではアプリ内で相手の顔や職業、趣味などを把握することができ、スマホ一台で自分の理想の条件に近い相手を探すことができます。そこでゲーマーやアニメ・マンガ好きな人に絞って検索をすれば効率的にゲーマーの恋人を探すことができます。
またコミュニケーション能力に自信が無い人もリアルで会うまではメッセージ上の文章でやりとりができるので、クラブや街コンなど初対面の人と話すのに比べたらかなりやりやすいこと間違いなしです。
当サイトでオススメなのは「Pairs(ペアーズ)」という恋活アプリです。Pairs(ペアーズ)の体験談もいくつか掲載しています。
Pairs(ペアーズ)の特徴としては、600万人越えの利用者がいて恋活アプリとしては日本でトップクラスに規模が多いため出会いが豊富なことです。また女性は無料・男性は有料だけど月3,000円前後で使い放題かつ女性と両想いになるまで無料利用が可能なのでお試しで利用することができます。(合コンや街コンよりも遥かに安いです)
さらに条件で検索する以外にも「コミュニティ検索」という機能を駆使して、自分の趣味で探すことができます。コミュニティ機能ではアニメの作品ごとやゲームソフトごとでも検索することができるので、より自分の趣味嗜好に近い相手を探すことができます。
↓のような感じで様々なコミュニティを調べることができます。
出会いがいないのであればPairs(ペアーズ)で出会いを探してみてはいかがでしょう。仕事の合間や休日のちょっとした時間で出会いを探せるので登録しておいて損はないです。
結婚相談所を活用する
「そろそろ結婚しないとなぁ~~」と考える結婚適齢期であれば結婚相談所を利用するという手もあります。
初めて言うんですけど、えらてん結婚相談所で会った女性に即お付き合いを申し込んだ切っ掛け、既に8割方心に決めていた所を最後の一押ししたのが彼女の
「私、映画だとミストが好きで~」
の一言。結婚を希望してて、価値観が似通っていて、更にミストが好きな女性が他にいるか。運命だと思った。 pic.twitter.com/rZqMvJHeAD
— 御世広マオ (@miyohiromao) 2018年6月17日
こちらの方のように結婚相談所を介して自分の趣味が合う相手を探すことも十分可能です。
結婚相談所ででは専属の担当が、あなたの身だしなみやコミュニケーション能力など恋愛や結婚に必要なことを懇切細かにアドバイスしてくれます。結婚適齢期だけどあまり恋愛をしてこなかった方こそ入会を検討して欲しいところであります。
またお見合いやデートのセッティング等もしてくれるのでズボラや忙しいあなたも気楽に婚活が行えること間違いなしです。
ただし入会金が安くない上に、相談所によってはあなたに合う合わないなどの問題がるため、いきなり入るのではなくキチンと検討してから入る必要があります。そこで無料で一度に10社の結婚相談所の資料を請求できる「ズバット結婚サービス比較」をおすすめします。
「ズバット結婚サービス比較」では
- 大手結婚相談所へ資料一括請求<無料>
- 徹底比較でぴったりの結婚相談所が見つかります!
- 最大大手優良企業10社から選べます!
- 利用者数7万人突破!
- 申込みは簡単入力1分!
で一挙に結婚相談所の資料を見ることができます。
CMでお馴染みの「ZWEI(ツヴァイ)」や「楽天オーネット」、2017年人気ナンバーワンの「パートナーエージェント」などなど優良大手結婚相談所の資料があります。入会するかどうかは別として結婚を考えている年齢の方は一度資料に目をとおしてみてはいかがでしょう。
まとめ:行動力が大事
どんな出会い方でゲーム好きの恋人を探すにせよ、出会うためには努力が大事なのは言うまでもありません。中にはゲームの腕を磨いて大会で優勝してモテる人もいますがそれは一部のプロゲーマーの話であってカジュアルにゲームを楽しむ人は普通に恋人探しをした方が効率的です。
- コミュニケーション能力に自信があればクラブやオフ会を活用
- コミュ力に自信がなければ仲良くなるまではメッセージのやりとりで大丈夫な恋活アプリ
- また結婚適齢期であれば結婚相談所に入会する
という形で自分に合う形で出会いを見つけましょう。
いずれにせよ、アニメやゲームみたいに空から女子が降ってくることはあり得ないので、出会いが欲しければ今すぐ頑張ることが何よりも大事です。
コメント