美容に対する意識が高いメンズの皆さんこんにちは!元気にしていますか?
当サイトでは実際にメンズ脱毛にハマったことがきっかけでメンズ脱毛のメリットやおすすめのメンズ脱毛クリニックなどを紹介しています。
そしていくつか通った中で一番気に入ったので「俺はゴリラクリニックが一番良いよぉ~」という感じでおすすめしているのですが、某ネット掲示板やSNSでは「ゴリラクリニックって高いよね」という批判です。
そこで今回は実際にメンズ脱毛クリニックに通っている僕が、ゴリラクリニックは果たして本当に高いのかどうかについて解説していきたいと思います。
ゴリラクリニックは実際高い
結論から述べると価格だけ見たときにゴリラクリックは、よその脱毛サロンはもちろんのこと医療脱毛クリニックと比較しても高いのが正直な感想です。
ただしそれはあくまで単発(1部位だけ)受けると高いということであって、セットプランや条件次第ではかなりコスパが良いというのも事実です。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金
部位 | コース(6回) | コース終了後 |
ヒゲ3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) | 68,800円 | 3年間1回100円で脱毛し放題 |
+部位追加 (ほほ・もみあげ) | 58,600円 | |
+部位追加(首) | 45,000円 |
冒頭では料金が高いと言ったゴリラクリニックですが、その分6回の脱毛後から3年間の間は1回100円で何回でも脱毛できるという特徴があります。
ゴリラクリニックの体脱毛
部位 | 料金 |
胸毛 | (全5回135,500円/1回38,000円) |
ワキ | (全3回29,000円/1回9,000円) |
背中 | (全5回153,000円/1回43,000円) |
お腹 | (全5回135,500円/1回38,000円) |
Vライン | (全5回63,000円/1回18,000円) |
お尻 | (全5回135,000円/1回38,000円) |
男性器 | (全5回45,000円/1回13,000円) |
Oライン | (全5回45,000円/1回13,000円) |
太もも | (全5回162,000円/1回46,000円) |
ひざ下 | (全5回108,000円/1回30,000円) |
男性に人気の部位をまとめるとこんな感じです。これ以外にも足指や手の甲など細々したものもありますが割愛しました。
また分割払いも可能で1部位当たり月3000円前後の支払いも可能です。
正直申し上げると1回辺りの料金は湘南美容外科の方が安いです。「1部位だけ受けたい」だけ受けたいというニーズがある方は素直に他のクリニックを受診することをおすすめします。
ゴリラクリニックの特徴はセットで脱毛をするとお得、という点です。
コース内容 | 料金 | 分割払い |
全身脱毛(ヒゲ以外VIOを含む全身) | (全5回570,000円/1回180,000円) | 月々12,700円 |
セレクト全身脱毛(ヒゲを除く全身からお好みで8か所を選択) | (全5回380,000円/1回120,000円) | 月々8,500円 |
ゴリラクリニックと湘南美容外科の料金比較
まずゴリラクリニックと、男性向けはもちろんのこと女性向けの医療脱毛を行っている「湘南美容外科」を比較してみましょう。
湘南美容外科のヒゲ脱毛
コース | 1回 | 3回 | 6回 |
ヒゲ3部位(上口ヒゲ・アゴ・アゴ下) | 9,800円 | 19,800円 | 29,800円 |
もみあげ周囲・頬 | – | 19,800円 | 29,800円 |
首 | – | 17,400円 | 24,800円 |
ゴリラクリニックよりも細かい回数で受けることができます。
通常男性の毛の中でも濃くて頑固な部類に位置するヒゲは薄い人でも10回程度は受けないと無くならないとされています。
湘南美容外科の場合6回1セットを2回受けても59,600円となるため、12回までの脱毛はゴリラクリニックよりも安いという結果になります。
ただし、人によってはヒゲが濃くて12回でも完全に無くならないという場合も多々あります。13回以上受けるのであればゴリラに軍配が上がります。
湘南美容外科の体脱毛
コース名 | 施術部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
Sパーツ | うなじ・額・上口ヒゲ・アゴ・アゴ下・手の項と指・乳輪周辺・へそ下・鼠径部・Vライン・Oライン・膝小僧・足の甲と指、の中から1部位 | 6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
Lパーツ | 両肘上・両肘下・胸・腹・背中(肩甲骨より上)・背中(肩甲骨より下)、臀部、両膝上・両膝下、の中から1部位 | 17,410円 | 49,680円 | 81,000円 |
全身脱毛コース | 首から下(VIO除く) | 49,800円 |
| 435,370円 |
VIOコース | Vライン・Iライン・Oライン | 14,580円 | 38,880円 | 58,000円 |
体脱毛の場合は、ヒゲよりも回数が少なく5~8回前後で効果が出ると言われています。
やっぱりこうやって見ると1部位単体の価格は湘南美容外科の方が安くなってしまいます。
さらに体全身+VIOで比較しても、ゴリラクリニックは570,000円(5回)、湘南美容外科は435,370円(6回)+ 58,000円(6回)=493,370円ということで回数が1回多い上に値段も安いという結果に・・・
ただしゴリラクリニックの良い点としては、「セレクト全身脱毛(ヒゲを除く全身からお好みで8か所を選択)」コースがあることが挙げられます。
男性の場合は女性と違い「くまなく全身を脱毛したい」というニーズではなく、気になる部位のうちいくつか脱毛したいという人も沢山います。そういった人にはVIOも含む8部位から選べるセレクト全身脱毛はコスパが良いです。
ゴリラクリニックとメンズリゼとの比較
次にゴリラクリニックと、湘南美容外科同様女性向けの脱毛クリニックも展開している「メンズリゼ」と比較してみましょう。
メンズリゼのヒゲ脱毛
コース名 | 5回 |
セレクトヒゲ(2部位)(鼻下・あご・アゴ下・ほほ・もみあげの中から2か所) | 56,800円 |
セレクトヒゲ(3部位)(鼻下・あご・アゴ下・ほほ・もみあげの中から3か所) | 74,800円 |
ヒゲ全体脱毛セット | 99,800円 |
ヒゲ2部位を5回まで受けるのであれば、メンズリゼの方がお得という印象です。
ただしヒゲ3部位以上や、5回目以降も通いたいとなると受け放題のゴリラクリニックに軍配が上がってしまいます。
メンズリゼの体脱毛
コース名 | 5回 |
セレクト全身脱毛(好きな部位を5つ選択できるプラン) | 198,800円 |
全身脱毛(なじ・ヒゲ全体・ビキニライン・肛門周り・男性器を除く) | 298,000円 |
足全体脱毛セット | 119,800円 |
腕全体脱毛セット | 74,800円 |
デリケートゾーン脱毛セット | 998,000円 |
ヒゲに関しては明らかにゴリラクリニックや湘南美容外科の方が安いですが、全身脱毛+デリケートゾーンの体全身をカバーできるって意味ではメンズリゼが一番お得になります。
メンズリゼでは、部位単体(少数部位)よりも体全体で一番コストパフォーマンスの良さを発揮するというのが個人的な見解です。
ゴリラクリニックは高い?かどうかのまとめ
ゴリラクリニックは決して他の医療脱毛クリニックと比較して高いというワケではありません。
というより料金面を見たときに業界最大手である湘南美容外科が基本的には1人勝ちしてしまっているというのが現状です。
ただ料金が安いということはもちろん大事な要素ではありますが、それだけではないのは事実です。
例えば湘南美容外科の場合、元々女性向けの医療脱毛クリニックであるため待合室は男女混合、おまけに体やVIOの脱毛も女性の看護師さんが担当することもしばしばで、「脱毛というナイーブな悩みだからこそ女子がいないところで済ませたい」という人も多いはずです。(私、脱毛し太郎もその1人)
そうなったときは男性専用の脱毛クリニックとして展開しているゴリラクリニックは安心して利用できます。
ゴリラクリニックは女人規制の男性客のみのクリニックで、受付やヒゲ脱毛は女性スタッフもいますが、VIO脱毛を実施してくれるのは必ず男性スタッフになるため安心して利用できます。
また待合室は豪華なソファでカフェオレやコーヒーなどの見放題が可能で、重厚感のある待合室。スタッフは厳しい倍率を選び抜かれた優秀なスタッフが丁寧かつデメリットも含めてお客さんの不利にならないよう包み隠さず教えてくれます。
何が言いたいかと言うと、ゴリラクリニックはホスピタリティが抜群で、値段以外の付加価値もある安心・安全に利用できるクリニックです。
値段で選ぶのももちろん良いのですが、決して安くない脱毛なので値段以外にも、「継続して通院できるか?」「スタッフの対応が良いか?」などなど様々な要素で選んでいただけたらと思います。
そのためにもどのクリニックも無料カウンセリングを行っているので、実際に行ってみて理解を深めることをおすすめします。
サービスの質やホスピタリティで選ぶなら【ゴリラクリニック】
当サイトでは、脱毛効果・スタッフの接客・お店の雰囲気・コスパすべてが1番であると感じました。
「もし脱毛クリニック・サロンの中からあなたが選ぶイチオシを教えて?」と言われたら迷わずオススメします。(ただし店舗数が東京寄りで若干少ないのがネック)
ゴリラクリニックの店舗一覧 |
新潟・新宿・池袋・銀座・上野・横浜・名古屋栄・大阪梅田・福岡天神 |
ゴリラクリニックでは「ヒゲ脱毛完了コース」というのがあり、6回目以降の脱毛は1回100円で3年間の間、通い放題のプランがあります。
また体脱毛も分割払いで月額8500円で体8種類の脱毛を選択して、それぞれ5回まで受けれる「セレクト8プラン」があります。さらに期間限定で1日5名限定で最大54%割引になるプランもあります。
実際にゴリラクリニックを利用している私が感じた特徴は以下の通りです。
- メンズ脱毛専門店のため待合室で女性と隣り合わせにならない
- VIO(男性器周辺)の脱毛では必ず男性スタッフが対応のため恥ずかしさを減らすことができる
- 最新機器のメディオスターを始め、5種類の脱毛機器を利用できる
- 笑気麻酔ガスをはじめ、痛み対策が万全
- 待合室には高級ソファや無料利用可能な自販機を完備、患者が快適に過ごせる環境を用意されている
ゴリラクリニックでは無料カウンセリングは随時行っています。脱毛に興味があって通える距離に住んでいる人は必ず受けてみてください。
値段の安さで選ぶのであれば【湘南美容外科クリニック】
こちらも当サイトで実際に脱毛を行ったクリニックで、効果はお墨付きです。
湘南美容外科というと女性の脱毛や美容を行うイメージですが、長年女性脱毛を行ってきたノウハウや技術を男性向けにも応用、結果としてハイクオリティの施術を行っています。
現在全国に40店舗以上あるため、効果が高くて安心・安全の医療脱毛を受けやすい位置にあります。
2017年10月から「4年間無制限コース」が無くなってしまいましたが、それでも「ヒゲ脱毛3部位が6回29,800円」で利用できるため、これを2セット受ければ十分にヒゲの永久脱毛をすることができます。
↓は湘南美容外科で脚の脱毛を受けた画像のビフォー&アフターです。
また湘南美容外科も接客の質は凄く高く、大手なのに全然気取っていないのが好印象でした。(あとお姉さんが基本可愛い)無料相談は公式サイトから可能です。
月額13,000円で全身脱毛ができる【メンズリゼクリニック】
全国的に人気を集めている医療メンズ脱毛クリニックの「メンズリゼ」(旧東京アールズクリニック)。
メンズリゼも「ゴリラクリニック」や「湘南美容外科」同様、永久脱毛効果のある医療レーザー脱毛をリーズナブルに受けれて保証がしっかりしています。
メンズリゼの特徴としては以下が挙げられます
- 最新のメディオスターを含む、脱毛機器を複数導入。1人1人の肌質や毛質に合わせて臨機応変に利用することができます。
- 万が一のトラブルが発生した際には、無料で補償するサービスが付いています。
- メンズリゼでは麻酔による施術も可能。女性に比べて頑固な毛に対しても痛みを少なくした施術が可能です。
- 全身脱毛月額13,000円から利用可能。定額・低額で始めることが出来ます。
- 予約キャンセル料なし。
- カウンセリング料・初診料・再診料・予約キャンセル料など一切なし 。さらに、コース途中解約OK。
コスパが良く保証もしっかりしているので、こちらも「無料カウンセリング」を通じて理解を深めて欲しいクリニックです。
コメント