10代や20代前半に注目されているアプリの「ぎゃるる」。2019年4月現在では累計利用者数が400万人に近づくと言われているくらい会員数を増やしています。
中には「ぎゃるるは出会えるのかどうか?」気になる方も多いと思います。最初に結論を申し上げると「ぎゃるる」で出会うことは困難です。
なぜなら「ぎゃるる」は「異性との出会いなどを希望、または誘導することを目的とする行為は禁止」という利用規約があります。本記事では「ぎゃるる」の評判・口コミを集めましたので参考にしてください。
↓出会いを探している人はこちらを要チェック!↓
関連記事マッチングアプリおすすめランキング!遊び目的から既婚者向けまで紹介!
[st-card id=1727 ]
ぎゃるるとは?若者に注目のSNS
「ぎゃるる」を運営しているのは「株式会社アップランド」という会社で、「キズナアイ」「ミライアカリ」「にじさん」などのバーチャルユーチューバー事業をメインにしているIT系の会社です。
利用者は10代が多く、男女比7:3であるため、20代中盤より上の人は使ってて辛かったです。
さらに上述でも触れた通り「ぎゃるる」はマッチングアプリではありません。チャット機能を搭載しているという点では出会い系アプリっぽいですが、ニュース機能や、お互いのコーディネートを見せ合う機能があるなど、LINE+インスタ+ニュースアプリというのが正確な印象です。
アプリストアのぎゃるるの評判・口コミ
アプリストアのぎゃるるの評判・口コミについて調べました。アップルストアが3.8、Googleplayが3.3であるため、アプリそのものはそこまで悪いようではないようです。
[st-kaiwa1]出会い系なのに業者が多すぎ[/st-kaiwa1]
そもそも出会い系じゃないです。ただ業者が多いというのは良くないですね。しかも運営は管理してないで野放しのようですし。
[st-kaiwa1]冷やかしが多いかな[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]バイブがうるさいし規制が厳しすぎる 文字制限もあるし彼氏にこのアプリで浮気されるし悪いアプリ。 ラインやカカオなど外部の連絡先を途絶させて(外部の連絡先を交換したら強制退会にする等)、もっとスタッフが監視すべき。[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]何もしてないのに通報とかふざけたアプリだ。 改善しとけやくそがもう二度やらねよ![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]いろんな人とただでつながれて、 しかもレベル高くて最高![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]私はロボットではありませんとかいう意味わからんページが出てきて邪魔しやがる。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]援交男多すぎて無理。 ちゃんと運営の人働いてんの? どうにかして欲しいもんだね[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa1]素晴らしい(ง ˙ω˙)ว 始めたばかりだけど面白い٩( ‘ω’ )و[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]使ってるスマホを中古屋に売る際は気をつけて。次に使う人がこのアプリを使ったら前のデータかそのまま残ります。プライバシーなんて全く考えてないクソアプリ。[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa3]コメント書けない見れないでは意味ないんでは?? 援助交際持ちかけてくる人多すぎだし色々どうにかしてほしい[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa3]プロフィール欄は書けないし。援助交際や変な奴の絡みが多すぎ。仕事の話スカウトもかなりうざいし多すぎ。[/st-kaiwa3]
アプリストアのコメントを集めましたが、とても3.8あるアプリとは思えないくらいコメントが多く目立ちます。とくに援助交際を持ちかけてくるユーザーが野放しになっている運営体制、セキュリティ面の不備を感じます。
SNSのぎゃるるの評判・口コミ
皆さんぎゃるるやり過ぎw
色々な人が見つかる。— かもめちゃん (@kamomechan_) 2019年5月19日
「ぎゃるる」という出会い系サイトでワシの画像が悪用されているという情報が入ったぞ!!!!!この子と出会っても別人が来るから気をつけるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/YzafqoZkGI
— 砂糖るき (@rukiruki00) 2016年11月27日
esta!、ぎゃるる、大集合NEO、モバゲー、GREEとかもろ世代だし全盛期だよなぁ
天下のmixiももはや出会い厨の巣窟でしかない— もぴちん◯ (@__mopichi__) 2018年11月28日
最近ぎゃるる放置なんやけど、前のトプ画にしてたらなぜかわからないけど俺を女だと勘違いして絡んでくる男めっちゃ多くてキモかったわ👎結構やべぇの多いんだな、いきなり同棲とかさ、宮迫からも来たしな🤔 pic.twitter.com/gcviGJJUjS
— みう吉 フォトナ、APEXフレンド募集ちう (@mejibray0609) 2018年2月9日
たまーに趣味でプライベートのぎゃるる開くんやけど
べつにイケメンならヤリモク許す。
お家行きたいゆーのも許すなんならこっちから土下座レベル🙇♀️(笑)
でも大半が家の鏡壊れてんちゃんレベルなんだけど🙌
プライベートでやる奴とか本気で顔で選ぶし
キモい奴はさっさとブロックしてくれ🙌— Pu-SaN🍯 (@jlxK7bUrI8wod6C) 2018年6月25日
ぎゃるる大っ嫌い
要は、顔なし、ブサ、キモ、ブス
、かわいい、イケメンに分かれてるでもその可愛い、イケメンすら
性格悪すぎだから話にならない(笑)てか、誰からも来ないし
ウケる(笑)今のぎゃるるは大っ嫌い
だからやめてもいんだけど…
やめられない(笑)— みさき♡ (@MiSaKi_19901227) 2017年9月19日
おわりに
かなり評判の悪いアプリです。ユーザーがお子ちゃまかヤリモクの気持ち悪いオッサンしかいない、イケメン美女だけが得をするという感じでした。加えて運営がやる気ないのか、管理もセキュリティもガバガバです。
出会いを求めるなら、マッチングアプリの方が期待値が高いですし、運営の管理もしっかりしているので安心です。人気のマッチングアプリの比較は下記記事をご覧ください。
関連記事マッチングアプリおすすめランキング!遊び目的から既婚者向けまで紹介!
[st-card id=1727 ]
コメント