mixiやツイッターなど様々なSNSが流行っていますが、ここ数年で一番人気を集めているのはインスタグラムではないでしょうか?
インスタグラムと言えばお差hレで華やかな写真を投稿するのをメインコンセプトに、キラキラしたユーザーが多いのが特徴的です。
インスタを使っている人は美意識が高くキレイな女性orカッコイイ男性というイメージがあります。
さて、そんなインスタグラムですが「インスタは出会える!」というウワサがまことしやかに噂されています。
本記事では
- インスタは本当に出会えるのか?について調査
- インスタで出会うために何をするのか?
について解説します。
インスタグラムで出会えるのか?評判・口コミをチェック!
まずそもそもの疑問としてインスタグラムで出会えるのかという話なのですが、様々なSNSを見た結果一応出会うことは可能のようです。
インスタでフォローきっかけで知り合って結婚までいった身近な人がいたのでもはやテクノロジーはコミュニケーションの壁を超えてきてる、と認識した。
— ユポ紙 (@yuppono) 2018年3月27日
猫がきっかけでInstagramで知り合って結婚とかまじかよInstagram始めようかな
— 本日のカンパネラ (@M___R13) 2018年3月21日
インスタで出会った異性と食事に行くことになりました。大学生の女です。Instagramで友だちの知り合いの男性(同い年)からフォローされたのでフォローを返してからDMで会話が始まり、ご飯食べに行きましょうと言われました。
引用:Yahoo!知恵袋
instagramでフォローがきて、DM(→LINE)した男と実際遊ぶってどう思いますか?
引用:Yahoo!知恵袋
インスタグラムでも、フェイスブックでも新たな友達は作れましたよ。
引用:Yahoo!知恵袋
一方で出会えない・出会い厨などの悪い評判もアリ
「インスタグラム経由で結婚した」「DMを通じて友達になりデートした」などの声がある反面、現実は出会えないという声の方が多いようです。
引用元:日刊SPA!
日刊SPAのデータを見る限り、やはり「会ったことある」という人は少なくてアンケート結果のたった5%。またNGが合計23%とかなり渋い結果になってしまっています。
やはりインスタグラムは出会いのツールというよりは、いろいろなファッションやメイクなどをアップロードするオシャレなSNSという使い方というのが普通の認識のようです。
インスタで出会い厨はやめてくれ
— aira (@aira_airal) 2018年11月2日
インスタ出会い厨じゃん、、きんも
— レイ (@tE0ml687uNbK727) 2018年10月29日
インスタは出会い系ではありませんので、コメントしてもDMしてもムダですよ。
ブロックと通報されます。。
引用:Yahoo!知恵袋
インスタグラムで出会う方法
賛否があるインスタグラムでの出会いですが、ここではインスタグラムで出会う方法についてまとめたので紹介したいと思います。
フォロワー数を増やす
男性インスタグラマーが、インスタでの出会いを望むのであれば絶対に避けては通れない要素です。
女性の場合は可愛い写真や水着などの色っぽい写真を投稿すれば出会い目的の男性を釣れますが、男性が女性からモテる場合はいかに沢山の人に認められているかの指標であるフォロワーの数が大切になります。
一番理想なのはフォロワー数がフォロー数を上待っている状態です。そうなるためにも、普段の投稿やプロフィール、いろんな人へ絡むこと、などを通してフォロワーを増やすことが出会いへ必要になります。
インスタで地方レベルなら
フォロワー3000人位いて、それに投稿内容も伴っていればその街のちょっとした有名人になれる。____________________________________
その前箱で可愛いJDに逆ナンされたと思ったら、俺のインスタ知ってる人だった。その後なんの発展も無かったんだけどね笑
— KTT@インスタ教科書 (@ktt1111) 2018年9月1日
プロフィールを充実させる
インスタグラムは女子人気が抜群に高いSNSであるため、写真だけでなくプロフィール文章も高く求められます。好きなことを羅列するだけでは女性からは相手にされないため、ちゃんと女子受けを狙ったプロフィールを作成することが必須。
- 普段アイドルの追っかけが趣味な人でもインスタグラムで出会いたいのであれば旅行や音楽鑑賞など一般受けな趣味を心がける
- タバコやギャンブル趣味は極力隠す
- 仕事などのステータスも自慢できそうなものであれば積極的に開示する
など、女性からの魅力的に見られるために工夫をすることが大切です。
人気ユーザーになると逆ナンされることもしばしばあるようです。
インスタを始めて3ヶ月。遂に女性から逆ナンのようなDMが届く。相手は日系企業に勤める台湾人。台湾在住なのですぐに会うのは難しいが、僕が台湾に行く時は案内してくれるとのこと。
彼女のルックスは中の中で、年は恐らく30代半ば。微妙な案件だがこれは大きな第一歩。今後もインスタを育てていこう。— 田螺(たにし) (@tanishi_yarou) 2018年8月21日
大通公園でテンションぶち上げ卍してたら隣にいたひもひもたちがナンパしてきたよね(嘘。逆ナン💥)
ビッセどこですか?からの写真とりましょう→インスタやってますか🤙
仲良くなっちゃったよねたのしかった🌷🌷 pic.twitter.com/gGAfKjFydr
— Ayamaru☁️ (@ayamaru10272728) 2018年8月1日
積極的に相手に絡む
フォローしまくった結果フォローバックされて相互フォローの関係になったとしても、全く絡まないとただのフォロー内の1人で終わってしまいます。
そうならないためにも積極的に人の投稿にはコメントやいいねをして覚えてもらう必要があります。
「可愛い子だから」といきなりDMを送ってもほとんどの確率で不発に終わってしまいます。
魅力的な投稿をしながらフォローを続ける
プロフィールを充実したり、相手に絡みながらも自身のアカウントでコンテンツを増やす努力を怠ってはいけません。
- オシャレな服を買った
- 髪の毛をカットした
- 景色がキレイな場所にいった
- インスタ映えスポットを訪れた
などなど、何かあるたびに積極的にインスタグラムに投稿しましょう。
そしてその間にも新しくフォロワーを増やすためにフォローを続けましょう。
いきなりDMしない
上記でも少し触れましたが、ハッシュタグで検索してみてお相手をフォローしても、いきなりDMを送るのはやめるべきです。
そのような方法を取っても女性からの返信は返ってこないどころか、ブロックされた挙句出会い厨として晒しあげられる可能性があります。
まずはお相手の投稿にいいねしたりコメントをすることで親睦を深めてDMに移行、DMでも最初は当たり障りのない会話をして徐々に打ち解けた後リアルで会う、という風にステップを重ねていくことが大切になります。
出会いやすい女性にフォロー&DMを絞る
また出会うためには狙いやすそうな異性を絞る必要があります。例えば彼氏や彼女とラブラブしている人と出会おうとしてもムリがあります。
男性の場合はフリーであればあなたのインスタがよほど魅力的でない限りは出会ってくれる可能性がありますが、女性は男性に比べて警戒心が高いためターゲットを絞ることをおすすめします。
ナンパ待ちの女性
沢山の男性から言い寄られた、関係を持った、というのを生きがいにしているナンパ待ち女性は一定数います。そういった女性は出会える可能性があります。
#ナンパ待ち
#ナイトプール
#海水浴
などのハッシュタグの女性は積極的に仲良くなりましょう。
彼氏を募集している女性
インスタグラムでの出会いに嫌悪している女性がいる一方、インスタグラムで積極的に出会いを募集している女性もいます。
#彼氏募集中
#彼氏欲しい
#彼氏いない
こういったハッシュタグも狙い目の可能性があります。ただしあなたと同じことを考えている人との競争や、釣りである可能性も避けては通れません。
承認欲求が強い女性
服とかご飯、インスタ映えスポットを沢山撮っているのではなく、被写体を自分にしていて明らかに「私、可愛い」というのを匂わせている女性がいますよね?そういった人は日常に満足していない可能性が高いです。
何故ならもし日常に満足して満たされていたら、露骨に自撮り写真を上げる必要がないからです。そういった子は写真をアップして他のユーザーに構ってチヤホヤされることで日常のスキマを埋めようとしてます。
彼女のスキマ埋めることが出来れば、出会えてよい関係になれること間違いなしです。
インスタよりもマッチングアプリの方が出会える
正直、インスタで出会いを探すのは非効率的以外の何ものでもありません。不特定多数の女性にアプローチしまくった結果、暴言を吐かれてブロックされるのが目に見えています。
そこでオススメしたいのが「マッチングアプリ」!
月額3,000円前後で自分の理想のタイプの人や趣味が合う人と出会いたい放題!
10%以上がマッチングアプリ経由で結婚する時代
アプリでの出会いというと、怪しい出会い系サイトや掲示板を想像しがちですが、今のマッチングアプリは健全な出会いを求めることができます。
世界的に利用者が多いマッチングアプリの「マッチドットコム」のリサーチによると、「アメリカでは年間結婚するカップルのうち12%がインターネットを介して知り合った」という結果が出ています。
また別の統計では「マッチングアプリを通じて知り合ったカップルの方が交際の満足度が高く、離婚率も低い」という調査も出ているため、「今後出会いの主流はネットにシフトする」と言われています。
他の先進国に比べると日本は遅れていますが、今後マッチングアプリの波は来る可能性が高いので今からネット恋活(婚活)を経験しておけば一歩先を行ける事でしょう!
実際僕もPairsというマッチングアプリで出会いがない社会人だったのですが、無事彼女を作ることに成功しました!
マッチングアプリの使い方は超簡単!
マッチングアプリの使い方は
- 無料会員登録しアプリをインストール
- プロフィールの文章作成&自分の画像を掲載
- 気になる異性を検索または診断などのデータマッチングにより選ぶ
- 気になる異性と互いに「いいね」を送りあえればマッチング成立(両想い)
- マッチング成立後はメッセージ交換ができるので、LINEを聞いたりデートすることができるようになる
という5ステップになります。実際にデートに行くまではすべてスマホ上で完結するために効率的なのが最大のメリット!
当サイトのおすすめはこちらになります。
Pairs
僕も彼女を作ったおすすめのマッチングアプリです。
- 国内最大級 450万人 が利用するフェイスブック マッチングアプリです。
- 2012年11月のリリースから位現在までで延べ「2,700万組」のマッチングが成立しています
- 真剣にお付き合いする恋人を探している・結婚相手を探している人にオススメ
- 出会い系サービスとは差別化をしているため安心安全です
関連記事Pairs(ペアーズ)の攻略方法まとめ!2ヶ月で彼女ができた体験談!
Pairs(ペアーズ)の攻略方法まとめ!2ヶ月で彼女ができた体験談!
どうも!マッチングアプリや街コン、婚活パーティーなど恋愛の記事をこのサイトで書いているケンイチロウです。 「社会人は出会いがないのでいろいろ頑張って2ヶ月で彼女を作った話」という記事で恋活アプリのPairs …
with(ウィズ)
withはメンタリストDaiGo監修の新感覚マッチングアプリです。
- グループ機能があるため、初対面同士でも共通の趣味・価値観で盛り上がることができます。
- メンタリストDaiGoが監修をしており、アプリをダウンロードするだけで性格診断テストを行うことができ、その診断テストの結果で気になる相手を紹介してもらうことができます。
- 会員は7割が20代ですが、結婚したいという人も多数いるため恋活だけでなく婚活としても利用することができます。
- 女性は無料(男性は1,400円~3,900円)
コメント