わたし自身は女性はおろかコスプレもしないのですが、私自身がオタクであるため女装をする友人もいます。周りの女装レイヤーの知り合いを見ていると、女の子になりきるときに「男らしく生えている毛が邪魔で毎度苦労する」と、息を吸うレベルでよく愚痴ってます。
せっかく女装やコスプレなどをして楽しみたいのに毎回ボーボーの毛を目の前にするとテンションは下がりますし、気分もダダ下がりですよね?
本記事では実際にメンズ脱毛を行っている私が、「女装をしている」「男の娘になりたい」人向けにメンズ脱毛をオススメする理由とサロン・クリニックの選び方をお伝えします。
脱毛・除毛をする方法
言うまでもありませんが、脱毛や除毛する方法には様々な分類があります。実際に様々な方法を試しましたがメリットやデメリットなどを交えつつ簡単に触れたいと思います。
【無難な方法】カミソリ・シェーバー
思いつく限り最も一般的な方法だと思います。元々の毛が薄い人や最低限エチケット違反にならない程度にヒゲを剃っているメンズであればそこまで問題はありません。
ですが、ヒゲが濃い人や広範囲の毛を剃りたい人にとっては、ヒゲを毎朝剃らないといけないので大変ですよね。
また
- カミソリはすぐ刃こぼれするので、2週間おきに新しい刃に替える
- シェービング時はちゃんとクリームを付ける
- 使い終わったらちゃんと刃にこびり付いた毛や皮脂汚れを落とす
- ヒゲを剃る前に蒸しタオルやお湯で肌を温めないと肌を傷めてしまう
など、きちんとケアすることも大切です。
特ににカミソリの刃のケアとシェービングは大切です。一時期会社の忘年会でスネや太ももの毛を剃ったのですが、ボロボロのシェーバーで雑に直剃りをしてしまいしばらく肌が荒れてしまいました。
【絶対にやめておけ】ヒゲを抜く
次によくある方法としては毛抜きが挙げられます。私も以前はやっていました。抜けたら気持ちいいですし生えてくるまでが長いので手入れで来た気分になります。
ただぶっちゃけた話、毛を抜くのはおすすめしません。
- 毛を抜くと曲がって生えてきてしまい、そのまま皮膚が閉じることがある。(埋没毛とかと言われます)
- 肌が赤くなったり炎症を起こしたりする(処理後のケアをキチンとする)
- 処理後の開いた毛穴のケアをしないと、同じく炎症を起こしてしまう
- ヒゲを1本ずつ抜いていくのでかなりの時間がかかってしまう
というデメリットがあるからです。
とくに毛が皮膚の中に閉じてしまうと、黒色のシミみたいになってしまいます。これがデメリットが大きいので私は即毛抜きはやめました。
除毛クリームを使う
体毛のムダ毛を剃る方法としては除毛クリームなんかもあります。女性には一般的だと思います。
白いクリームを各部に塗り10分間放置し、その後洗い流すことで毛を処理することができます。↓Amazonなどで売り上げランキング1位にもなった「nullリムーバークリーム」を購入して使用しました。
結構キレイに処理が出来て、約1週間は放置してても平気です。ただ1回辺りの処理が面倒なので、出来るだけ安く処理をしたい人向けです。
家庭用脱毛器
エステ脱毛と同じフラッシュ脱毛ができる家庭用脱毛機器なんていうのもあります。
値段は少し高めですが、カートリッジの交換をすれば自宅でずっとサロンの脱毛をすることができます。
意外なことに、女性だけでなく、男性からも人気のある脱毛器で、利用者の43パーセントは男性という結果が出ています。
ヒゲやムダ毛の濃さに悩んでいてかつ、自己処理にこだわるのであれば、一番パフォーマンスを発揮します。
メンズ脱毛が一番効果が高い
私の周りにもいますが「女装するけど別に脱毛なんて必要ないっしょ」という人は多数います。
ストッキングやレギンス、長袖をする格好ならまだ体毛は誤魔化せますが、どうしてもヒゲに関しては誤魔化すことが難しいかと思います。
コミックマーケットをはじめとしたイベントではどうしても半日以上の長丁場になることが想定されており、せっかく剃ってきてもイベントの後半には「ヒゲが生えかけてしまいツルツルじゃなくなってきたかも」と不安になることもあると思います。
またヒゲを剃ってもカ「ミソリ負けして肌荒れが目立ってしまう」なんてこともあると思います。私も営業の仕事をしているのでカミソリ負けした肌だ商談に行くのはすごく嫌でした。
アニメの美少女や美形キャラになりきる上では、どうしても毛が生えてないツルツルなたまご肌は必要不可欠ですよね?
自分がメンズ脱毛を体験してその効果に取りつかれているというのもありますが、青髭や見た目を気にするメンズにはメンズ脱毛をオススメしています。
というのは自己処理をするのに比べて、「肌荒れリスクが減る」、「永久脱毛ならカミソリ代・毎回の手入れ時間の節約になる」という理由からです。
メンズ脱毛の一括料金を見ると脱毛はすごく高く感じますが、30年間毎日髭剃りをすると考えると、その金額は脱毛するよりも高くつきます。
例えば25歳から54歳までの30年間でシミュレーションをしたとします。
ヒゲの自己処理に必要な経費を
- カミソリの刃1500円/1年
- シェービング用のコスメ/800円
- スキンケア商品800円/月
とした場合
- 1500円×30年=45000円
- 9600円×30年=288000円
- 9600円×30年=288000円
で合計621000円となります。
また時間に関してもとんでもなく掛かってしまいます。(ヒゲだけでなく全身を剃毛する人は特にです)
毎日のヒゲ剃りの時間が5分だとした場合、1ヶ月ですと155分、1年だと1825分になります。30年毎日ヒゲを剃り続けると54750分=912時間30分をヒゲ剃りに費やしていることになります。
日数で言えば38日を無駄にしてしまっています。
金額で悩む人も、分割払いにすると月500円から3000円代、1万円以内に納めることも全然できます。美容のため、剃毛代・時間節約のためにも、今すぐ受けることをオススメします。
それでも始めようか迷うあなたは、クリニックサロンも公式サイトから「無料カウンセリング」の申し込みが出来るので、話を聞きに行くことなら始めてみてはいかがでしょう?
メンズ脱毛サロン・クリニック選びのコツ
通える回数で選ぶ
脱毛というのはたとえ永久脱毛効果があるとされているものでも1回では終わりません。
毛には毛周期と呼ばれる生え変わりのサイクルがあります。
脱毛に効果があるのは成長期から退行期と呼ばれている毛が表面に生えている季節のみで、それ以外は効果がありません。
ちなみに表面に生えている毛はすべての毛うち約15%程度で残りは潜伏しています。
完全に脱毛を終えるためにはある程度の回数通う必要があります。
そのために、金額だけでなく何回まで施術してくれるコースなのかをしっかり確認することが大切です。
場所で選ぶ
上記で脱毛はある程度回数を用すると申し上げました。回数が掛かってしまうからこそ、通うのが辛いくらい遠い距離で脱毛するのはやめましょう。
せっかくお金を払ってもあまりにも遠すぎて挫折したら元も子もありません。
脱毛方式で選ぶ
脱毛方式は大きく分けて3つあります。
- 黒色に反応する光を照射、毛に熱を蓄積して毛乳頭などの発毛器官にダメージを与えるフラッシュ脱毛
- 1本1本手作業で毛穴に電流を流して、発毛しなくするニードル脱毛
- フラッシュ脱毛と方法は同じなのですが、こちらフラッシュ脱毛よりも強い光を照射することができるレーザー脱毛
それぞれの脱毛方式を比較した図はこのようになります。
フラッシュ脱毛 | ニードル脱毛 | レーザー脱毛 | |
費用の安さ | ◎ | ○ | △ |
痛さ | ◎ | △ | ◎ |
永久脱毛効果 | △ | ◎ | ◎ |
デザインの幅 | △ | ◎ | ○ |
安心・安全性 | △ | △ | ◎ |
エステサロンが医療脱毛かで選ぶ
脱毛の種類を方式ではない別の切り口で分類すると、エステサロンの行為か医療脱毛行為かで分けることができます。
エステサロンの場合はカジュアルに通院しやすくまたフェイシャルやエステなど別サービスが用意されていることもあります。
医療脱毛の場合は医者が院内にいるため万が一のアクシンデントが発生しても専門家の観点からちゃんと対応してもらうことが可能で安心・安全です。
脱毛する部位で選ぶ
施術する部位によって脱毛の向き不向きがあります。
例えば
- 全身脱毛をしたい場合は、1本1本手作業で施術するニードル脱毛は料金・時間共に不向き
- 永久脱毛を望むのであれば、永久脱毛がないと言われているフラッシュ脱毛では減毛こそできますが、いずれ生えてくる
- とにかくコストを抑えたいならフラッシュ脱毛があります。
という具合にどのように脱毛したいのかで選ぶのも1つの基準としてありです。
ここまでの話を読んで「イマイチどれが良いかピンと来ない」というのであれば、下記のおすすめメンズ脱毛クリニック・サロンの中から良さそうなものに無料カウンセリングをしてみて選んでみるのが良いかと思います。
ちなみに当サイトでは医療行為であるレーザー脱毛を推奨しています。
女装におすすめの医療レーザー脱毛ランキング
1位:男性専門のヒゲ脱毛受け放題「ゴリラクリニック」
「もし脱毛クリニック・サロンの中からあなたが選ぶイチオシはどれ?」と悩むのであれば、当サイトでは一番にオススメしています。
ただ店舗数があまり多くないのがネックです。お店の一覧は↓
ゴリラクリニックの店舗一覧 |
新潟・新宿・池袋・銀座・上野・横浜・名古屋栄・大阪梅田・福岡天神 |
実際にゴリラクリニックでヒゲ脱毛を行いました。↓
実際にゴリラクリニックを利用している私が感じた特徴は以下の通りです。
- メンズ脱毛専門店のため待合室で女性と隣り合わせにならない
- VIO(男性器周辺)の脱毛では必ず男性スタッフが対応のため恥ずかしさを減らすことができる
- 最新機器のメディオスターを始め、5種類の脱毛機器を利用できる
- 笑気麻酔ガスをはじめ、痛み対策が万全
- 待合室には高級ソファや無料利用可能な自販機を完備、患者が快適に過ごせる環境を用意
無料カウンセリングは随時行っているので、気になることはバンバン聞いてみましょう。
2位:途中解約もできる「メンズリゼクリニック」
全国的に人気を集めている医療メンズ脱毛クリニックの「メンズリゼ」(旧東京アールズクリニック)。
メンズリゼも「ゴリラクリニック」や「湘南美容外科」同様、永久脱毛効果のある医療レーザー脱毛をリーズナブルに受けれて保証がしっかりしています。
メンズリゼの特徴としては以下が挙げられます
- 最新のメディオスターを含む、脱毛機器を複数導入。1人1人の肌質や毛質に合わせて臨機応変に利用することができます。
- 万が一のトラブルが発生した際には、無料で補償するサービスが付いています。
- メンズリゼでは麻酔による施術も可能。女性に比べて頑固な毛に対しても痛みを少なくした施術が可能です。
- 全身脱毛月額13,000円から利用可能。定額・低額で始めることが出来ます。
- 予約キャンセル料なし。
- カウンセリング料・初診料・再診料・予約キャンセル料など一切なし 。さらに、コース途中解約OK。
値段に対してとにかく無料保証が多いのが特徴になります。
女装におすすめのフラッシュ脱毛
正直医者や看護師が脱毛を対応してくれる上記の医療レーザー脱毛をおすすめしています。医療レーザー脱毛では効果の高い脱毛が可能で、フラッシュ脱毛より永久脱毛効果が高く短い時間で毛がツルツルになります。
ただフラッシュ脱毛のRINXの場合は、値段が安く学生にも優しいです。
学生ならば「RINX(リンクス)」が財布負担が少ない
リンクスは現在30店舗以上を展開しているメンズ脱毛サロン専門店で、北海道から九州まで幅広くお店があります。公式サイトにも多数のレビューがあるため安心できます。
メンズ専門店であるため待合室はもちろん男性客オンリー、スタッフもすべて男性になっているため気まずい思いをせず脱毛ができます。
料金がリーズナブルで、部位にもよりますが最安値ですと月500円から脱毛を行うことができます。
リンクスではメーカーと力を合わせて男性専用の脱毛機器の開発に注力、結果「男性向けの太くて濃い毛に特化した機器の実現」「痛みを最小限に抑える冷却装置の確立」「肌負担を抑制する安全性」の脱毛が可能になっています。
ニードル脱毛対応サロンについても一応紹介
上記2つは効果の強弱はあれど光を照射して脱毛を行います。一方ニードル脱毛は毛を1本1本抜き抜きながら処理を行います。
そのため広範囲(全身の脱毛)には全く向いていません。1本の毛の処理に100円前後するため、正直ヒゲだけでも医療レーザー脱毛の方が安くすみます。
ただし医療レーザー脱毛同様、公的に永久脱毛できると言われています。大手のサロンは以下の2つ。
メンズTBC
現在胸毛をはじめとした毛深い芸で人気を博したペナルティのワッキーさんが脱毛しているサロンです。モデルのローラさんがイメージキャラクターを務めているので有名ですよね。
毛を1本1本手作業で処理するためどうしても高くなりがちですが、全部を永久脱毛せず間引いて調整する等デザインの幅が効くので、ヒゲ脱毛を行うのであれば比較的アリな料金になるのかなと思います。
メンズTBCでは1000円でヒゲ脱毛ができるお試しキャンペーンがありますので、公式をチェックしましょう。
ダンディハウス
メンズTBCの同業他社として最大のライバルがダンディハウス。メンズTBC同様ニードル脱毛に力を入れています。
ダンディハウスでは「ブレンド法」という手法のニードル脱毛を行っており、従来のニードル脱毛よりも肌への負担が少なく効果は高いです。
こちらもお試し体験として安い金額で施術を受けることができます。
【まとめ】本格的にツルツルになるのであれば医療レーザー脱毛がおすすめ
繰り返しになりますが、医療レーザー脱毛では医者や看護師がいる安全な環境で永久脱毛が出来ます。値段で考えても最終的には自己処理を含めても安くなります。
処理方法 | 掛かる費用の目安 |
カミソリの剃毛 | 30年分のヒゲを処理すると道具代が合計621000円 |
除毛クリーム | 1本1,880 円 |
ケノン | 1台98,000円→69,800円 |
ゴリラクリニック | ヒゲ脱毛受け放題:68,800円 |
メンズリゼ | ヒゲ脱毛5回:74,800円 |
RINX | ヒゲ脱毛頬5回:16,800円 ヒゲ脱毛鼻下5回:16800円など |
メンズTBC ダンディハウス | ヒゲ1本105円。ヒゲ全除去の場合約20万円以上。 |
自分で処理ももちろん悪くはないですが、毎回の手間や永久脱毛を考えるのであれば、医療レーザー脱毛が受けられるクリニックに通うことが一番です。
無料カウンセリングは公式サイト(リンク)より受診できます。
コメント