今世の中は空前のマッチングアプリブームです。高くて出会えないと言われている婚活パーティーや街コンと比べて効率的に安く出会えると人気位を集めています。
その中でも本記事で紹介する「Omiai(オミアイ)」は、マッチングアプリの老舗と言われていて、20半ば〜30代前半のユーザーがメインで、真剣な恋愛を望んでいる方が多いのが特徴です。
Omiaiに限らずマッチングアプリでは「いいね」という機能があり、男女共に「いいね」を送りあえば晴れてマッチング成立となり、お互いにメッセージを送りあうことができます。メッセージを送り合いながら仲良くなりデートを行うという風に進んでいきます。
今回はOmiaiの使い方がまだよくわかっていない人向けに貰える「いいね」を増やす方法や男女の平均数、どういった相手に送るべきなのか、などについて紹介します。
Omiai(オミアイ)とは?
Omiaiは株式会社ネットマーケティングという会社が運営しているマッチングアプリです。マッチングアプリとしてはかなり老舗でPairsと同じく古くからあるフェイスブック連動型アプリとしての地位を確立しています。(今はフェイスブック無しでも登録可能)
Omiaiは恋人探しとしても利用しても良いですし、真剣な婚活目的としても使用できる、ちょうど良い位置にあるアプリです。
SNSやアプリストアなどでは「出会えない」と愚痴をこぼしている人も見受けられますが、「結婚した!」などの幸せ報告も多数耳にします。
Omiaiの評判や口コミは下記記事からご覧ください。
有料会員と無料会員の違いはこちら!
Omiaiの「いいね」は数パターンある
冒頭でも解説した通り、「Omiai」に限らずマッチングアプリには”いいね”という機能があります。相手に”いいね”を送り、相手からも”いいね”が返ってきたら両想い(マッチング成立)。簡単に言えばあなたに興味がありますよ!っていうのが”いいね”です。
お互い”いいね”を送り合って両想いになれば、専用のメッセージルームにてメッセージ交換が出来るようになります。そこからLINEなどの連絡先を聞いたり、デートを取り付けたりして、より親睦を深めることができます。
ここまでは他のマッチングアプリと共通の話ですが、Omiaiには他のマッチングアプリにはない”いいね”の機能があります。
通常の”いいね”に加えて、「笑顔が素敵!」「オシャレだね!」「気が合いそう!」など8種類の”いいね”があります。”いいね”の種類を指定するとプロフィール写真の下の方に「笑顔が素敵!」というように表示されます。
この機能を使いこなせれば、「あっ、この人ちゃんと私のプロフィール読んでくれている」「こんなところ褒めてくれるなんて嬉しい」と相手に良い印象を植え付けることができます。しかも普通の”いいね”と消費数が変わらないので、可能であれば使いまわしたいと思います。
Omiaiは人によって「いいね」の消費数が変わる
”いいね”の種類があるのがOmiaiの特徴ですが、それ以外にもOmiai独自のルールがあります。Omiaiでは送る相手によって”いいね”の消費数が違うというシステムがあります。
Omiaiに限らずマッチングアプリでは、イケメンや可愛い子、ハイスペックの人に人気が偏ります。Omiaiではそういったユーザーの偏りを解消するために人気会員に”いいね”を送る場合は消費数が多くなります。
これにより、人気会員に一気に”いいね”が集中するのを避け、人気会員側も「たくさん”いいね”貰ったけど全然選べないわ」という事態を避けることができます。
Omiaiにおける男女間の平均「いいね」数は?
ログインしてプロフィール画面を見ながら男女別で”いいね”の数を200人程度ずつ調べてみました。
ちなみに実は異性に見えているいいね数は「直近1カ月の数」なので、累計数ではありません。
サンプル数が少ないのですが、女性は平均100前後”いいね”を貰っており、”200”を超えたらやや人気、”300”を超えたら人気会員になります。
それに比べて男性会員はほとんどが10以下で構成されており。1個も貰えてない人も少なくありません。男性会員の80%は0~5”いいね”という結果で、女性の平均値である100越えだと上位数%になります。
ちなみに他のマッチングアプリでも大体似たようなスコアになります。男女の差がこれだけあるのは、「ほとんどのマッチングアプリは男性の方が割合が多いので分母差によるもの」「恋愛においては男性側からアプローチする側であるの対して、女性は選ぶ側だから」という考察ができます。
”いいね”数は重要だけど必須ではない
正直”いいね”数が多い方がモテるのは確かです。行列ができているラーメン屋や、みんが高評価している物に対して無条件に良いと思える、など人間は数字の影響力に弱いからです。
マッチングアプリでナンパをしている(通称:ネトナン師)の間には、”いいね”の数を沢山獲得してモテループを形成している人もいるくらい、シンプルだけど効果的であるようです。
とは言っても”いいね”を沢山確保するのは現実上難しいです。だから後述する「いいね」を増やすためのポイントなどの戦術を駆使して、「少ない”いいね”でも戦えないか?」を考察しました。その結果累計”6いいね”でもキチンとマッチングさせることに成功しました。
Omiaiで「いいね」を増やすためのポイント
Omiaiで「出会えない」と嘆いている方のほとんどは、”いいね”を獲得するための努力ができていないケースがほとんどであると感じました。「Omiaiは出会えない?出会える確率を上げて成功する方法!」でも似たような話をしていますが、ここでは”いいね”を増やすためのポイントについて触れたいと思います。
プロフィール写真がイケてない
ほぼすべてのマッチングアプリのキモはプロフィールの写真だと思っています。何故なら異性が最初に見るのはこのプロフィール写真だからです。そしてここでいう写真の善し悪しは本来の顔の美形具合だけを意味しているワケではありません。
例えば男性の場合、自撮り1つをとっても
- かっこつけすぎ
- 背景が自室など生活感が丸出し
というようなセンスのない写真を撮りがちです。ただでさえ男性の自撮りは需要がないと言われていいるのにそんな非魅力的な写真をアップしても”いいね”は付きません。(ちなみに私も過去にそんな写真をアップしていました)
他にも男女共通した魅力的でないプロフィール写真の例は以下の通りです。
【ダメなプロフィール写真の例】
- SNOWなどで盛り過ぎた女性
- 写真が1枚だけ
- 自分が写っていない写真(風景やペットなど)
- 異性と写っている
- 挙句の果てには写真が空白
イケてるプロフィール写真とは?
ではイケてるプロフィール写真はどんなもんなんだって言う話ですが、
- 男性は極力自撮りではなく他人が撮影した感のある写真にする
- 笑顔や人柄が見えるような写真にする
- 極度に盛り過ぎないようにはしつつ、少し肌ツヤが良く見えるように加工する
- トップ用の写真だけでなく、他にも数枚用意する
というのが言葉で表現した時のイメージです。人気ユーザーのトップ写真はこんな感じになっているので良ければ参考にしてみてください。(こちらの写真は許可を得て使用してします)
私の場合は「ジョッキでビールを飲んでいるところ」「顔はめパネルに顔を入れているところを撮ってもらったもの」「スポーツをしているところ」などの写真を追加したら”いいね”を貰えるようになりました。
個人的な見解ですが、男性はアイアンマンでお馴染みのロバート・ダウニーJrさんのインスタグラムみたいな写真があると良いかなぁと思います。(知らない人はお手数ですが調べてみてください)
芸能人みたいにカッコつけろとまでは言いませんが、インスタグラマーみたいな人が見て「あっこの人楽しそう」と思わせられる写真を撮れれば上出来です。
自己紹介文やプロフィール情報もしっかり記載しよう
プロフィール文章はあなたという存在をアピールする場でもあり、検索であなたを見つけてもらうためのツールでもあります。本来はしっかり準備する必要があるのですが、意外にも手を抜いている人は多いです。
私は以前、可愛いらしい写真の女性から”いいね”を貰いましたが、その女性は何の自己紹介文も書いておらず「これじゃなんの話をしていいか分からない」という理由で”いいね”を返さなかったことがあります。
たくさんの文字を詰め込んで書くと読み手がめんどくさがってしまいますが、読みやすい文章を心がけながらあなたという存在をしっかりアピールしましょう。
私がよく使用しているプロフィール文章の例です。必要に応じてご使用ください。
はじめまして!プロフィールを見てくれてありがとうございます。
都内でIT関連の会社で働いている26歳です!社会人になってから全くと言っていいほど異性との出会いがなく、危機感を覚えて登録しました。
休日は、映画を見たり、友達と美味しいご飯やお酒を楽しむことが多いです。また最近はストレス発散と運動不足を兼ねてランニングやボルダリングなども始めました。
映画を見るのが好きな人や、美味しいご飯やお酒が好きな人、一緒にスポーツなどアクティブなことを楽しんでくれるような方と出会えたら嬉しいです。くだらないことでも一緒に笑い合えるような関係を築けたらと思います!
少しでも気になったら、いいね!してもらえると嬉しいです!よろしくお願いします。
あなたがどういう人間で、どういう趣味や日常を過ごしているのかなど、あなたのひととなりが伝える文章を心がけましょう。
長いことログインしていないユーザーに「いいね」を送らない
「プロフィール写真はちゃんと選んだし、自己紹介文もしっかり書いた、”いいね”をちゃんと送っているけど全く返ってこない;;」という人がやりがちなこととして、長いことログインしていないユーザーにいいねをしている、というのがあります。
Omiaiに限らずほとんどのマッチングアプリでは、アカウントは持っているけどログインしていない幽霊会員というモノがいます。そういう人は通知すら切っていることがほとんどであるため、あなたが”いいね”を送ってもまず見てくれません。
ログイン日数が4日(アプリによっては1週間)以上空いている人とはコンタクトを取らない方がいいです。
「いいね」数が多すぎるユーザーには声を掛けない
またログイン日数ともう1つ、個人的に”いいね”を送らない方がいいユーザーの特徴として、たくさん”いいね”を貰っている人気会員、があります。
人気会員の人たちは常日頃から不特定多数の人に声を掛けられていることもあって、こちらが”いいね”を送ってもまともに相手をしてくれません。Omiaiでは人気会員に”いいね”を送る場合は”いいね”が多く必要ですが、それでも人気会員にはある程度”いいね”が集中してしまいます。
個人的には”いいね”数が多い人気会員を狙うよりも、魅力的ではあるものの”いいね”数が少ない始めた日が浅い新しいユーザー、にアプローチすることをおすすめしていいます。
「みてね!」を使ってみる
Omiaiには、1度”いいね”を送った相手に対して「みてね!」と追撃をすることができます。Omiaiポイントを3消費する(300円相当)をするのですが、通常のいいねに加えてさらにポイントを消費してアプローチしているので真剣度が伝わります。
さらに「みてね!」に+2ポイントで「メッセージ付きみてね!」を送ることも可能。
メッセージ付きみてねを送るとログインしたときにメッセージが表示され、おすすめ枠に優先表示されます。一覧にもメッセージが表示されるので他の人とかなり差をつけることが出来ます。
「みてね!」を使うと相手のいいね!ページのおすすめ枠に3日間表示されますし、「メッセージ付きみてね」ではおすすめ枠に表示される+ログインしたときに表示されます。
「みてね!」機能はあなたの熱意を伝えることはもちろんのこと、このように物理的にアプローチするのにも使えます。
細かいデータこそ公表されていませんが、独自に調べたところ「いいね!」を駆使したユーザー間のマッチング率は上がるという報告がありました。どうしても人気会員にアプローチしたいのであれば利用してみてはいかがでしょう?
おわりに
Omiaiのいいねについての解説と、私目線での考察になります。
”いいね”を獲得して出会いに結び付けるには、「プロフィールを徹底的に良くすること」「誰に”いいね”を送るかしっかり厳選すること」が大切だと思います。
コメント