ここ数年、東京マラソンや人々の健康志向の影響とかで何かとランニングが注目されています。
ブームの前からマラソンをしている人にとってはランニングする人口が増えたことにより「もしかしたら出会いがあるかも?」と思ったり、または「出会いのためにランニングを始めようかな???」と考えるでしょう。
ですが最初に結論を述べると、ぶっちゃけただランニングしているだけでは出会えません。
本記事では
- ただランニングをするだけでは出会えない理由
- マラソン・ランニング好きと出会うためのコツ
を紹介します。一緒に汗を流せるパートナーを欲しい方はぜひ参考にしてください。
ランニングをしているだけでは出会えない理由
ランニングで出会いを探している方の中には、「ランニングをしていたら自然と同じランナーと意気投合して出会う」と思っている人も少なくないでしょう。
ですが現実はそんなに甘いものではありません。実際私も時々社会人ランナーが集う皇居周辺を知人と走るのですが、そこから新しい出会いが芽生えたことは一切ありません。
ここでは自分の体験談を踏まえた上で、ただランニングをしているだけでは出会うことができない理由について解説します。
ランナー同士のコミュニケーションはない
私も友人とランニングをするのですが、正直別のグループのランナーと会話すると言うことはまずありません。
フィットネスジムの場合は、室内で空間が狭いので、自然とよく合う会員さん同士で話すということもあります。
ですが皇居など広くて人が多いランニングスポットの場合は、人が多すぎて良く来ている人を覚えることもなければ、広すぎてよそのコミュニティの人と談笑する機会もありません。
そのためただ走っているだけでは同性異性関係なく新しい出会いはありません。そのため後述で記載している自分で話しかける行為”ナンパ”をしなければなりません。
ランニングでの出会いはぶっちゃけナンパと同じ
皇居や大きな公園などでランニングを通じて新しい出会いを見つける場合、ナンパと同じことをしなければなりません。
ランニング中や休憩タイミングなどで、女性に声を掛けて打ち解けていき、最終的に連絡先を聞くorランニング後に食事に行くなどのプロセスを経る必要があります。
そうなんです、ランニングで新しい出会いを作る場合はやることがほとんどナンパと変わらないのです。そのため初対面の人に臆せず話しかけられる強メンタルが必要です。
断られてもへこたれないメンタル、話しかけて興味を持ってもらえるコミュニケーション能力、初対面で嫌悪されない見た目が必要になります。
なんの面識もない状態で話しかけるストリートナンパに比べれば”ランニング”という共通点がある分だけ打ち解けられる可能性がありますが、それでも難易度はかなり高いことに変わりはありません。
集団に話しかけるのは困難
また大きな公園の場合、1人でランニングしてるケースは結構少なく、大体は友達や職場の人と来ているケースがほとんどです。
1人ならば話しかけまくって押せば連絡先の交換やデートを取り付けるくらいはできるかもしれませんが、集団でいた場合は「なにやってんだお前!」みたいになるのがオチです。
ランニングが目的の人にとっては良い迷惑
他にも「ダイエットのために走っている」「少しでもカラダを鍛えてタイム縮めたい」という目的で走っている人にナンパするのは迷惑以外の何ものでもなく、声を掛けたところで無視又は酷い断られ方をするのが目に見えています。
やはり初対面のランナーをナンパするのは難しいと言えます。
まとめ
まとめると
- とりあえず走りに来ただけでは出会いはない
- 無闇にナンパしてもまず無視されてしまう
ということです。
では次にランニング中に「戦略的にナンパするためのハウツー」や「ナンパ以外の方法で出会うにはどうしたらよいか」について触れたいと思います。
ランニングでの出会いを増やすための方法
次に、ジョギングやマラソン、ランニング経由で出会いを実らせたい人、一緒に走れるパートナーを見つけたい人、はどうしたらよいのかコツをご紹介します。
同じ曜日・同じコース・同じ時間帯に走る
もしランニングをしながら出会いを増やしたいのであれば、同じ曜日に同じコースを同じ時間に走ることをおすすめします。
同じルーチンでランニングすることにより、自分の存在を他の常連ランナーに認知してもらうためです。
最初のうちは何事の無いまますれ違っていても、良く合う顔見知りくらいの中になれば、すれ違った際に「良くお会いしますね?普段から走ってらっしゃいますよね?」みたいな切り口でナンパすることができます。
あんまり広い場所で走らない
都内であれば皇居や代々木公園くらい広い場所で走ると、広大な上に走る人が多すぎて「あの人とよくすれ違う気がする」みたいな認知が難しいです。
可能であれば人はそこそこいるんだけどランニングコースとしては広すぎず、相手の顔が視認しやすいところをおすすめします。
なるべくオシャレなランニングウェアで走ろう
走ることに着目点を置くと汚れても良いようなシャツや学生時代に着ていたジャージでランニングしたい気持ちも分かりますし、トレーニング目的な服装なんてなんでも良いです。
ですがもしランニングでのナンパであるのならば男女共にオシャレなウェアを着るべきです。
「どんな格好がオシャレなランニング着か分からない」というのであればアディダスやビクトリアなどの、スポーツ用品店のマネキンを一式買いしてみてはいかがでしょう?
臭いケアにも気を付けよう
スポーツをすると汗をかくのは当然のことです。汗は乾くと臭いがキツイです。
これが自分のトレーニングであればよいのですが、もし出会いを意識するのであれば臭いケアにもしっかり気を付ける必要があります。
具体的には
- タオルでこまめに汗を拭く
- 普段から汗をかく習慣を作り、サラサラの質の良い汗をかけるようにする
- 石鹸などの自然な匂いの香水を着用する
- 替えのTシャツを用意しておく
- 生乾きの運動着をでランニングをしない(汗と混ざるとものすごく臭いので)
などして対策することができます。
ジムのランニングマシーンを利用する
上記でも少し触れましたが、正直外でランニングするよりもジムなどの室内スペースの方が出会える可能性が高いです。
というのもジムというのは室内であるためスペースの制限があるため、広い外と比べてすれ違う可能性が高いからです。
もし「外で走っているけど全然出会えない」というのであれば、ジムのランニングマシーンを利用してみてはいかがでしょう?
ジムの常連会員となって、いつもいる会員さんに「いつもこの時間にいますよね?」みたいな声を掛けることで外よりも楽にナンパすることができます。
クラブやサークルに参加する
「初対面の人にランニングの休憩中に声を掛けに行くのは正直ハードルが高過ぎる」という人は、地域のランニングクラブやサークルに所属することで新しい出会いを増やすことができます。
地域密着型のインターネット掲示板や、区民館またはランニングスポットの掲示板などで、クラブやサークルの募集を見ることができるので、あれば参加してみるのも手です。
クラブやサークルであれば、ナンパよりも話すきっかけができますし、相手が警戒することなく自然と打ち解けやすくなることでしょう。
ランニング街コンや婚活イベントに参加する
ただクラブやサークルの場合、既に特定の彼氏がいることや結婚している場合も少なくありません。
そういう場合は、ランニング街コンや婚活パーティーに参加する方がより確実です。
婚活パーティーの最大手である「エクシオ」では定期的にランニング婚活イベントを実施しています。
しかもちゃんと各イベントにはコーチも付いてくれます。
走りに自身のある男性は女性にカッコつける絶好のチャンスですし、普段運動しない女性も万が一の時はコーチがコンディション管理をしてくれるので安心です。
まとめ
ここまでの話をまとめると以下の通りです。
- 普通にランニングしているだけでは出会えないので戦略的に動こう
- なるべく同じ時間・同じ場所・同じコースで走ることにより顔なじみを増やそう
- 広すぎる場所では打ち解けるのは難しい
- ランニングウェアはなるべくオシャレなものを
- 臭いケアに気を付けよう
- ジムのランニングマシーンで出会いを探す
- クラブやサークルに参加する
- ランニング街コン・婚活イベントに参加する
是非ランニングで好きてな恋人を探して欲しいと思います。
出会いがないのであれば恋活アプリを使ってみよう!
今回の内容を読んだうえで「なんかメンドクサイ」「既に実践したけど駄目だった」というのであれば、恋活アプリがおすすめです。
恋活アプリではスマートフォンを使って気軽に異性を探すことができます。
検索機能により「ランニング」「マラソン」「ジョギング」「スポーツ」などの単語で自分に合う人を探すことができたり、Pairsではコミュニティ検索で同じ趣味の人を探すことができます。
一方withでは性格分析を行い自分の性格を診断し、その上であなたに合う人を探すこともできます。より効率的に出会いが見つかります。
男性の場合は利用料金を払う必要がありますが、利用料金は1回の合コン代や婚活パーティーより安く使い放題で女性を探すことができます。
最初は勝手がわからず少し悩みかもしれませんが、使いこなせて来たらこれだけ心強いものはありません。
当サイトで登録者が多いと評判の人気アプリは以下になります。
あなたが気に入った女性と両想い(マッチングするまでは無料利用が可能なので、試しにいくつか使ってみて「なんか違うなぁ」と感じたら即アンインストールしてもらって問題ありません。
Pairs
- 国内最大級 450万人 が利用するフェイスブック マッチングアプリです。
- 2012年11月のリリースから位現在までで延べ「2,700万組」のマッチングが成立しています
- 真剣にお付き合いする恋人を探している・結婚相手を探している人にオススメ
- 出会い系サービスとは差別化をしているため安心安全です
with(ウィズ)
- グループ機能があるため、初対面同士でも共通の趣味・価値観で盛り上がることができます。
- メンタリストDaiGoが監修をしており、アプリをダウンロードするだけで性格診断テストを行うことができ、その診断テストの結果で気になる相手を紹介してもらうことができます。
- 会員は7割が20代ですが、結婚したいという人も多数いるため恋活だけでなく婚活としても利用することができます。
- 女性は無料(男性は1,400円~3,900円)
※当サイト経由で登録すると「1カ月無料キャンペーン」の恩恵を受けることができます
マッチドットコム
世界最大級の恋活・婚活サイトで、全世界中に24か国・1500万人の利用者を誇っています。日本版でも、国内の157万名の会員を突破しています。上記のアプリよりもより結婚を意識した出会いを期待できます。
特徴は以下の通りです。
- マッチングサイトではありますが、プロフィール審査は専門のスタッフが目視確認し、
不誠実な表現や業者などを徹底して排除しているため、記事中のような記事中のような不誠実な利用を避けれます - ユーザーがサービスを使う程、
好みの人とマッチングしやすくなる人工知能型マッチング技術搭載 - 20年以上、サービス運営するマッチングサイトのパイオニア。
世界24カ国で展開し、 世界中で1500万人以上が利用していて、日本国内は200万名の会員を突破 - アメリカでは約12%がインターネットを通じて結婚をし、その1/3はマッチドットコム経由
恋活アプリの細かい使い方や他のアプリを含めた評判などは以下の記事から見ることができます。
関連記事【2018年最新版!】恋活マッチングアプリのおすすめ人気ランキング5選!
[st-card id=1411 ]
コメント